審判への文句が成長を止めている!

N P O法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2018年10月13日土曜日はユースと合同で練習を行いました。

・1VS1の対決、A Bグループ
・4VS3 4VS4 A B対決ゴール設定
・ゲーム

翌日に試合もあるせいか、集中して取り組んでいました。

アクートは週末はほとんど公式戦か練習試合なので、土曜の夕方に練習は珍しく、久々でした。

審判への文句を言う選手や指導者をよく見ます。
時々保護者が文句を言って、ペナルティを受けるチームもありますが・・・
ジャッジが気になる時点で、サッカーに集中していない証拠です。

ファールかどうかは審判が判断します。
それに従うのがサッカー。

ちなみに・・・
ヨーロッパの育成(高校生まで)では、審判は走らないし、ラインズマンもオフサイドラインにちゃんとついていない場合も多々・・・
それで誰も文句を言いません。
それが強豪国のサッカー文化です。
FIFAランキング55位の日本は、審判のジャッジで試合が勝ったり負けたりしても、所詮55位前後。
審判のジャッジで世界トップ10に入るならまだしも・・・
つまり審判がどうこいういうレベルではないと思います。

確かにファールによるセットプレイで得点や失点に繋がっていることが多いし、そういう傾向にあります。
ファールで得点やプレーが阻止されたなら、そのプレイの質、プレイの選択が悪いので、ファールされるのです。

攻撃でのファール=「プレイの質や選択が悪い」

ファールされる選手は、怪我が多く、選手生命が短くなります。
ファールされずに良いプレーをするには、プレーの質や選択のレベルを上げないといけません。

ドリブルでいけば、ファールの確率は上がります。
それでも止めれないドリブルの質を磨くべきです。
審判のジャッジのせいにしている以上、素晴らしいプレーヤーにはなりません。

守備も同じ。
守備は接触プレーが多くなりますが、ファールをせずに、相手を止めなければ、相手に常にFKのチャンスを与えてしまいます。
チャレンジと修正を繰り返しながら、激しく、そしてファールでないラインを見つけなければ、守備の技術は上がりません。
守備もまた審判のジャッジのせいにしていると、守備技術が上がりません。

アクートの指導者は、オフサイドの見落としに、審判に発言することはありますが、それでも受け入れます。
ファールかどうかを抗議したことはほとんどありません。
それが育成に大事だからです。

勝ち負けよりも重要な「成長」が本来の目的です。

選手が試合中に審判に文句を言い出した時点で、その試合は勝てません。プレイに集中していないからです。

相手が激しくボールを奪いに来ても、ファールされないプレーの質と選択。
ドリブルを止めれないメッシ、ボールを奪えないイニエスタ。
二人とも背が大きいわけではなく、体が大きいわけではありません。どちらもファールされないプレーを質を持っていて、状況に応じて選択しているので、怪我なく長くプロ選手生活を送れています。
それが目指すべき、選手の姿です。

ファールされる=上手ではない。
ファールしてしまう=上手ではない。

ということです。

負けた時に選手のベンチに帰ってくる時の会話を聞いていると、審判への文句が多いです。
それは、「試合に負けた」ことよりも、「成長していない人間としての負けている」ことの方が重大だということに中学生も気づいて欲しいです。

あなたのレフェリーへの文句が、サッカー少年の成長を止めている | サカイク

2018年10月13日土曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子1
2018年10月13日土曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子2
2018年10月13日土曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子3
2018年10月13日土曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子4
2018年10月13日土曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子5
2018年10月13日土曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子6

 

小さな一歩が人生を変える!!

N P O法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2018年10月10日水曜日の練習は、岡山ドームスポーツ広場北側グラウンドで行いました。

中2中1は、ゲームからスタート。

18時前からナイターをつけて1VS1の対決勝ち点による、Aチーム、Bチームの入れ替えになり、その後AとBに分かれて7対3のボール回し。

チーム内での結果が新人戦でゲームに出れるかどうかかかってきます。

アクートの練習は、基本的に走りません。
せっかくみんな集まって練習するのに、一人でできる練習をしても意味がないと思っています。

個人練習は自分でやるべきことで、それぞれの努力にかかっています。

・リフティング 1000回は超えましょう。
・毎日10分は走りましょう。持久力は努力でいくらでも伸びます。
・ヘディングリフティング30回はできるようになりましょう。
・壁があれば100回連続の「壁あてダイレクトパス」をしましょう。
・通っていた小学校に行き、障害物をかわしてドリブル練習しましょう。それもトップスピードで。

小さいことも積み重ねると大きな努力になります。

毎日10分走れば、1ヶ月で300分(5時間)走ったことに。
年間で60時間走った人になります。

かたや走らなかった人は0時間。何年経っても0時間。笑

小さな積み重ねが未来の大きな力になります。
この本、オススメです。「小さな習慣」

今日できる、今できる、ちょっとの努力が、人生に大きなものをもたらします。
大きいことをすれば人生が変わると思いがちですが、
大切なことは小さなことの積み重ねです。

ちなみに・・・
私は昨年の1月から腕立て、腹筋、スクワットを1日10回からスタートして、毎日1回だけ増やしてコツコツやってきた結果、今日は腕立て、腹筋、スクワットを248回の日まできました。
自分でも驚いています。笑

毎日やることが大事で、どんなに小さなことも一度習慣になると、やらないと気が済まなくなってきます。
そうなったら、もう止められません。

毎日1分走るところから始めよう。明日は2分、明後日は3分。
1ヶ月も経てば毎日30分走る人になっています。

いきなり30分走る設定は❌です。
小さな成長の積み重ねが大事。

毎日リフティング100回からスタートして、明日は101回、明後日は102回と毎日1回ずつ増やしていけば、一年後には465回できる人になります。
2年で1000近くできる人です。

それよりも、リフティングをした総量はとてつもない量となります。

何事もやらなければ0です。

選手の皆さんは、今日から何かを「1回」やることに取り組みましょう。
その「1回」の何かから、人生は大きく変化していきます。

来年の春までいくらでも時間はあります。
来年の春までに別人の自分になるために、今日の小さな1歩をスタートしましょう。

2018年10月10日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子 1
2018年10月10日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子 2
2018年10月10日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子 3
2018年10月10日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子 4
2018年10月10日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子 5

10月4日木曜の練習

N P O法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2018年10月4日木曜の練習は、雨模様でしたので、ドーム中で全カテゴリーで活動しました。

ドームをジュニアが予約していますので、雨の時は、日が暮れるのが早くなるこれからの季節はドーム中での活動が増えます。

人工芝でのトレーニングは、技術の精度が上がるので、来年の春に向けて、しっかり向上して行きたいですね。

「日新」

という言葉があります。

意味は日々新しくなっていくこと。

サッカーもおなじ。
昨日よりも今日。今日よりも明日。

日々進化していくことが大事。

そのためには、いつも高い意識を持ち、目標を決め、現実と向き合い、その差をどう埋めていくか、考えつづけることが大切です。

理想と現実の間を埋め続ける・・・

それが毎日成長していく秘訣です。

2018年10月4日木曜日 岡山ドーム中 練習の様子 1
2018年10月4日木曜日 岡山ドーム中 練習の様子 2
2018年10月4日木曜日 岡山ドーム中 練習の様子 3
2018年10月4日木曜日 岡山ドーム中 練習の様子 4
2018年10月4日木曜日 岡山ドーム中 練習の様子 5
2018年10月4日木曜日 岡山ドーム中 練習の様子 6
2018年10月4日木曜日 岡山ドーム中 練習の様子 7
2018年10月4日木曜日 岡山ドーム中 練習の様子 8
2018年10月4日木曜日 岡山ドーム中 練習の様子 9
2018年10月4日木曜日 岡山ドーム中 練習の様子 10

10月3日水曜日の練習

N P O法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2018年10月3日水曜日は岡山ドームスポーツ広場北側グラウンドで行いました。

夕日が綺麗な季節になってきましたね。
毎週のように台風が週末にやってきて、延期になっている試合も多く・・・
今週末も台風がやってくるので、大丈夫か心配です。

現在のJリーグの各チームのデータが更新されています。
面白いので、現在のサッカーの傾向を分析してみてください。

Jリーグデータ

ジュニア:入団や体験が続々続いています。
コーチが2名入るので、どのカテゴリーも活気があります。

ジュニアユース:新1年生の体験を受け付けています。
中3はユースに入って練習しています。
中2は新人戦に向けて、集中しています。
中1はチャレンジリーグで右肩上がりに成長中

ユース:新チームのスタートに向けて、練習から20名前後が揃い、活気があります。

2018年10月3日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド ジュニアユースとユースの練習の様子 1
2018年10月3日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド ジュニアユースとユースの練習の様子 2
2018年10月3日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド ジュニアユースとユースの練習の様子 3
2018年10月3日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド ジュニアユースとユースの練習の様子 4
2018年10月3日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド ジュニアユースとユースの練習の様子 5

 

10月1日の練習

N P O法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2018年10月1日月曜日は、岡山ドーム中で活動しました。

9月から11月は運動会の季節で、岡山ドームの中は貸切で抑えられている日が多い中で、久々にドーム中が取れていたので全カテゴリーが練習しました。

12月から春までは比較的に予約できますので、中での活動が増えると思います。

ジュニアは10月から低学年のコースの時間を変更しています。

4歳〜小2以下のコース:17時〜18時
小2以上のコース:17時30分〜19時

17時30分〜18時の30分は、時間をかぶせて、時には上の学年も入れてゲームをしたり、別々にしたりと臨機応変にメニューを変えていこうと思います。

ジュニアのコーチは、2人〜3人体制に強化しています。

ジュニアユースは中1中2に小6も混ざって練習。
ユースは高校生に中3が混ざって練習。

GKは、別枠で毎回GKコーチがいるので、上達していきます。

この日はスタッフが5人。
毎回5人以上いるので、コーチも充実してきています。

2018年10月1日月曜日 岡山ドーム中 練習の様子1
2018年10月1日月曜日 岡山ドーム中 練習の様子2
2018年10月1日月曜日 岡山ドーム中 練習の様子3
2018年10月1日月曜日 岡山ドーム中 練習の様子4
2018年10月1日月曜日 岡山ドーム中 練習の様子5
2018年10月1日月曜日 岡山ドーム中 練習の様子6
2018年10月1日月曜日 岡山ドーム中 練習の様子7
2018年10月1日月曜日 岡山ドーム中 練習の様子8
2018年10月1日月曜日 岡山ドーム中 練習の様子9
2018年10月1日月曜日 岡山ドーム中 練習の様子10
2018年10月1日月曜日 岡山ドーム中 練習の様子11

 

9/27木曜の練習

N P O法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2018年9月27日木曜は、岡山ドームスポーツ広場北側グラウンドで活動しました。

ジュニアの小2以下のクラスは、体験も数名きて20名を超え、盛り上がりました。
ジュニアは水内コーチ、船越コーチ、安藤コーチと3人の卒業生が担当してくれましたので、頼もしかったです。

ユースの方も、高校1年生が新しく2名体験に来ました。
こちらも随時入団可能ですので、体験にお越しください。

すっかり秋の季節になりました。
選手の皆さんは季節の変わり目の気温の変化で風邪を引いたりしやすいので、しっかり体温管理をしましょう。

体は冷やすと病気になりやすいです。
練習の後の服装での温度管理が大事ですので、気をつけましょう。

2018年9月27日木曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子1
2018年9月27日木曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子2
2018年9月27日木曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子3
2018年9月27日木曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子4
2018年9月27日木曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子5
2018年9月27日木曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子6
2018年9月27日木曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子7
2018年9月27日木曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子8
2018年9月27日木曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子9
2018年9月27日木曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子10

9/26水曜の練習

N P O法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2018年9月26日水曜日は、岡山ドームスポーツ広場北側グラウンドで活動しました。

雨の後で、荒れたあと土が固まった状態でしたので、ややグラウンドコンディションは良くなかったですが、天気も良かったので、すぐに活動できる状態になりました。

この日から、ナイター設備を出して、18時半から練習しています。

岡山ドームの中は、秋の時期は運動会やイベントで、貸切で押さえられているために、予約ができているところが少なく、ジュニアも外での活動が多くなります。

ナイター設備を活用して、ジュニア、ジュニアユース、ユースと3カテゴリーが同時に活動します。

なかなか見ることのない光景です。

2018年9月26日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子1
2018年9月26日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子2
2018年9月26日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子3
2018年9月26日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子4

9/19水曜の練習 

N P O法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2018年9月19日水曜の練習は、岡山ドームスポーツ広場北側グラウンドで行いました。

日が落ちるのが早くなったので、練習して、17時半〜18時半までゲーム、18時半から練習という流れで行いました。

中3の選手が一人ユース部門に入団してきました。
練習や試合はユースの中に混ざって活動します。
アクートユースに入団を考えている中3の方は、体験も入団も受け付けていますので、いつでもお問い合わせください。

GK川島も勉強とサッカーの両立を頑張ったので、今がある!!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180910-00036318-theanswer-socc

2018年9月19日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子1
2018年9月19日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子2
2018年9月19日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子3
2018年9月19日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子4
2018年9月19日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子5
2018年9月19日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子6

9/13木曜の練習

N P O法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2018年9月13日木曜日は、岡山ドームスポーツ広場北側グラウンドで活動しました。

あいにく降るか降らないかわからない天候の一日でしたが、15時ごろから降り始め・・・

予報では2mmでしたが、まだ暖かい季節なので、雨の中、決行しました。

雨や警報等で、その日の活動が行われるかどうかは、15時までにカレンダーに掲載します。

15時過ぎてカレンダーに変更がなければ、カレンダー通りの予定と見て、準備していただければと思います。

雨の中、高校生と中学生と30分ハーフの60分、試合をしました。

人数のハンデをつけて高校生は少なくしているので、ゲームは終始白熱していました。良いトレーニングになったと思います。

ジュニアも雨の中、いつもより少なめでしたが活動しました。

基本的に雨でサッカーは中止になることがないので、小雨だと開催されると思っておいてください。

ただ、いつもは岡山ドーム中がとれているのですが、秋は体育祭や運動会やイベントがたくさん入っていて、外の活動が多くなります。

照明設備をそろそろ出して行います。

それとジュニアの外の活動用に、ミニゴールを購入しましたので、楽しみにお待ちください。

2018年9月13日木曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子1
2018年9月13日木曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子2

2018年9月12日水曜の練習

N P O法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2018年9月12日水曜の練習は、ジュニアからユースまで、岡山ドーム北側グラウンドで行いました。

週末の豪雨から、試合も練習もできていない中での練習で、ユースの早い選手は16時すぎに来て自主練をしていました。

グラウンドを予約するときは、16時から予約していますので、学校が早く終わったときは、早くきて自主練しましょう。

暗くなるのがだんだん早くなってきました。
明日から照明をセットして練習を行います。

秋から冬の活動は、ドーム中が予約できたときは中で活動しますが、外の場合は、明るいうちに全体ゲームをして、暗くなってから照明をつけて練習になります。

ジュニアユースは、今日、練習着用の上を選手で選びました。
これで全員がそろってきるとチームの一体感が出ます。
注文書はこれから作成してお店に送ってもらいますので、お待ちください。

また中1のジャージについて、これまでとは違う柄になっています。
それも今日中1の選手で決めましたので、注文書が発行されるまで、お待ちください。

また、中2中3の10月のクラブユース選手権の組み合わせが決まりましたので、掲載しておきます。
予定は後日カレンダーに掲載しますので、少しお待ちください。

また、ジュニアの練習ですが、臨機応変に対応していますので、何かありましたら随時ご連絡ください。
・やる気のある小5小6の選手:ジュニアユースで練習できます
・やる気のある小1小2の選手:小2以上のカテゴリーで引き続き練習できます

2018年10月 クラブユース選手権組み合わせ
2018年9月12日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子1
2018年9月12日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子2
2018年9月12日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子3