2019年10月5日 GKスクール 第23回

アクート岡山サッカークラブ GKコーチの大谷です。

今回も岡山ドーム横の多目的広場での開講となりました。

2週間前は大野小での開催を予定していましたが、今後はドーム横での開催が増えると思います。

メニューとしては、前回に引き続き、3年生~4年生は前回に引き続きロングキックやシュートストップを、また、5年生~6年生はセービングなどの練習に取り組み、最後に3年生~6年生の合同でミニゲームも行いました。

今回の練習を見て、改めて意識してほしいと感じた点は以下のとおりです。
・ すぐに動ける体勢(構え)になっているか
・ 反応が遅れても、ボールの正面に入るようにしているか
・ ボールがすり抜けにくいキャッチの形(手足の形)になっているか

これらは以前から話したり、書いていること(基本)ではありますが、慣れてくると、おろそかになる選手もいます。

簡単なボールを処理しているときに意識しているかで、後々大きな差が出てくるのではないでしょうか。

また、ボールは体の前で捕って勢いを吸収することやセービング時に身体が後ろに倒れないように気を付けるなど、チームに戻ってからも思い出しながら練習してほしいポイントはたくさんあります。

あとはゲームでのコーチングです。今回は人数減らし、コートは前回よりも小さめにセッティングしました。

これは、マークをはっきりさてコーチングしやすくするためでした。

ほかの選手のコーチングやビルドアップ、カバーリングをマネしながら上手になっていきましょう。

ちなみに、橋本コーチからサッカーノートを書こうという話がありましたが、できれば、帰ってすぐに書きたいですね。

単純なものを記憶する場合ではありますが、人間は1時間で半分、1日で7割のことは忘れてしまうと言われています。

忘れないうちに書くようにするといいですね。

さて、次回は10月19日です。しっかりと練習してまた2週間後にお会いしましょう。

放送されました!!

アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

ついに放送されました!!

RSK山陽放送のイブニングニュースに!!

伊藤アナ、ありがとうございました。

結構放送時間が長かったですね。嬉しいです。

放送が見れなかった方は、アクートのFacebookページかInstagramに動画を掲載していますので、ご覧ください。

12月26日からつくば市で行われる「タウンクラブ選手権」全国大会、少しでも上にいけるように頑張って欲しいです。

 

10月8日(火曜) 本日放送!!18時15分〜

先月、アクートユースが中四国の街クラブの大会で優勝し、
12月につくばで開催されます「タウンクラブ選手権」の全国大会に出場します。

それに伴って少し前に、RSK山陽放送に取材していただきました。

そして、本日の夕方、放送されます!!!

イブニングニュースのスポーツコーナー
https://www.rsk.co.jp/news/evening/

ぜひ、ご覧ください。

良ければSNS等で、シェアしたり、告知していただけると嬉しいです。

伊藤アナウンサー談
皆さんの想いをエリアに届けられるようにします。
選手の皆さんにもお伝えいただけると嬉しいです!
よろしくお願い致します^^
伊藤 正弘

 

週末の活動 10月第1週

アクート岡山ジュニアユース担当の秋田です。

2019年10月5日(土)6日(日)の週末は、練習と練習試合でした。

10月5日(土)は岡山ドーム多目的広場で夕方練習。

10月6日(日)は高陽中学校グラウンドで、高陽中と桜ヶ丘中と練習試合でした。

練習も試合も、一生懸命に取り組まなければ、上手くなりません。

一生懸命やってのミス・・・どうすればいいか反省すると成長する。

力を抜いてのミス・・・何も成長しない。ただ時間を過ごしただけ。

自分と向き合っていない選手が中2に数人います。

自分から逃げている・・・

上手くいかない自分を認めたくないから、手を抜いてしまう。

そんなことをしても何も解決しない。

「あー、自分は下手だなー」

そうやって自分を認め、スタートラインに立たないと、成長の山は登れない。

周りが褒めすぎなのも原因。自己評価が間違ってしまう。

自分と向き合えないと、何もつかめない・・・

チャレンジリーグ  9月28日

アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の舩越です。

2019年9月28日(土)は、勝央北部運動公園でチャレンジリーグがありました。

対戦相手はFCウィルとアーチェロでした。

ウィル戦では、相手がドリブルチームという事もあり、マンツーマン・ハイプレスで相手のサッカーをさせない事を徹底。

攻撃面では、ボールに固まらないよう奪ったら展開して幅広く使うようにしようとしましたが、途中からは相手と同じようなサッカーになってしまい思うように攻撃出来ませんでした。

アーチェロ戦では、自分たちのサッカーを徹底し攻撃面では素早くゴール前までボールを運び相手コート内でプレーする機会が増えアクートらしさが出た試合になりました。

次の試合に向けて、練習から厳しくしていきましょう。

 

 

練習 9月25、26日

アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2019年9月25日、26日の練習は、岡山ドーム多目的広場でした。

オフ・ザ・ピッチ

「ピッチの中でのプレーは重要だが、日常生活がしっかりしていない選手は伸びていかない」

「イニエスタもそうだが、一流選手は人としても一流。全てはピッチに繋がっている」

「自分の考えを表現する能力」、論理的コミュニケーションスキルを磨けば、よりチームメートとの連携が取れる」

「サッカー以外多くのことを学ばなければならない」

「常にどんな時でも、ポジティブな態度で何事ものぞみ、自信に満ち溢れた立ち振る舞いができる」

世界で戦う選手は、そういうことを身につけていると、日本サッカー協会の会長が語っている。

特に新チームの選手は、コミュニケーションスキルが低い。黙ってサッカーする選手が多い。

改善していかなければならない。

山陽放送が取材に来てくれました!!

アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2019年9月25日(水)は、ジュニアユース、ユースは岡山ドーム多目的広場で、ジュニアは岡山ドーム中で活動しました。

前日に、NHKと民法5局に、ユースが街クラブの全国大会に出場することが決まったので、取材に来て欲しいと連絡したところ、山陽放送が「明日、行きます」と連絡をいただいて、取材に来てくれました。

伊藤アナが実際に練習に入って体験しながらお伝えするコーナーだそうです。

普段の練習とはまた違った雰囲気の中で2時間の取材が終わりました。

いつ放送するかはまだわかりませんが、2分30秒のコーナーのようで、けっこう映ります。

また決まったら連絡しますので、ぜひライブ&録画でご覧ください。

ユース創部10年で初の全国大会出場で、そんなにないことなので、

他のTV局も取材に来ていただけないかと、首を長くして待っています・・・

ユース練習 9月23日

NPO法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2019年9月23日(月祝)のユースの練習は、午後から岡山ドーム多目的広場で行いました。

13時から開始して、30分アップ、13時30分から力を均等に2チームに分けて、20分3本、15分1本で、勝敗をかけて試合をしました。

12月の全国大会に向けて、良い雰囲気での活動が続いています。

マネージャーが良い写真を取ってくれたので、掲載しておきます。

チャレンジカップ 新見防災公園 9・23

NPO法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の舩越です。

2019年9月23日(月祝)は、新見市防災公園でチャレンジリーグがありました。

対戦相手は、灘崎FCとハジャスFCでした。

灘崎FC戦では、前半1-2と押されていたものの後半逆転して3-2としなんとか勝利を収めることが出来ました。

次のハジャス戦、勝敗も大事ですが内容にこだわって試合に挑みました。
というのもハジャスFCとは、クラブ選手権以来の2回目の戦いで1年生とは戦ったことがありません。

ハジャスの選手とどれだけの差が今あるのか、通用するものがあるのかないのか、と言った内容を大事にしました。

前半は一方的にやられてしまいましたが、後半は上手く修正しチャンスも作ることもできました。

この2週間のチャレンジリーグでは、強いチームと試合ができいい経験ができたと思います。

これからの成長が楽しみです。

 

世界最高選手が現在DFに・・・

NPO法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2019年9月18日、19日、21日の練習は、岡山ドームで行いました。

https://news.livedoor.com/article/detail/16821717/

現在のサッカー界で世界最高の選手は誰か。意見は人によって様々だろう。

加えてGK、DF、MF、FWとそれぞれ役割の全く異なるポジションでプレイする選手を同じ土俵で比べるというのも無理がある。

しかし、そんな難問に英『sportskeeda』が挑んでいる。

同メディアは昨季のパフォーマンスやチームの成績で「現在世界最高のサッカー選手トップ10」を選出。

各国リーグで圧倒的な存在感を放つ名手たちがズラリと名を連ねる結果となった。

 

第一位が、リバプールの「ファン・ダイク」。

DFが1位になる時代になったんですね。

サッカーがますます面白くなりますね。