5月14日 ジュニア 練習試合

アクート岡山ジュニア担当の井上です。

2023年5月14日(日)は、岡南飛行場多目的広場で練習試合を行いました。

対戦相手は、浦安FCでした。

浦安FCはAチームとBチームに分けて練習試合を行い、個々の能力とサッカーの経験値が高く、とても強度の高い練習試合でした。

Aチームとの試合では、球際での強さが目立ち、勢いのある相手チームに萎縮した試合になりました。

一方でBチームでは、こちらが相手コートに押し込む形で試合を進める事ができていた。

このような他チームとの交流は、チームの現在地を見極め、選手たちに必要な技術や知識を身につける機会となっている。

チームとして活動し始めたばかりだが、サッカーと日常での子供達の成長が少しずつ見られてきました。

水内コーチ:退任のお知らせ

いつもお世話になっております。

アクート岡山サッカークラブの水内です。

突然で申し訳ありませんが、3月をもってアクート岡山ジュニア担当コーチを退任させていただくことになりました。
仕事の都合で4月ごろから定期的に練習にいけなくなるため、退任することになりました。

2018年の1月から約5年間、子どもたちと楽しくサッカーをできたこと、そして何よりも子どもたちの成長をそばで見守れたことが、とても幸せであり僕の人生において計り知れない経験と充実感を与えてくれました。
そんな子どもたちと、毎回送迎をしていただきサポートしてくださった保護者様へ感謝の気持ちでいっぱいです。

練習に定期で参加できるのは今月末までとなってます。
4月以降は仕事の兼ね合いを見ながら、何かしらの形で関われたらと思っています。

4月からの担当者は井上コーチへ引き継ぎさせていただきます。
近いうちに井上コーチからメールが正しく送信されるか、確認のメールをしてもらいますので、返信をしていただけたらと思います。
mail : acutookayamajr@gmail.com

3月末までのお問い合わせは水内で対応させていただきますので、何かありましたら引き続きご連絡ください。

最後になりますが、今まで本当にありがとうございました。
今後アクートではほとんどお会いできなくなりますが、成長した子どもたちと、またどこかで再会できることを楽しみにしております。
見かけた時は是非声をかけてください。
長い間本当にありがとうございました。
残りの期間もどうぞよろしくお願いいたします。

アクート岡山
水内 修馬

<代表:秋田>
水内コーチは、クラブの第1期生として活躍され、その後も大人になってからはコーチとして多大なるご尽力をいただきました。

普通のコーチではできない、子供たちへの真摯な取り組み姿勢や、露骨に表に出さない熱意あふれる指導力に、子供らの信頼と尊敬が必然と集まるようでした。

この5年はクラブの成長にとって大きな節目でしたが、水内コーチからはいつも正面から子供と向き合い、プロフェッショナリズムが感じられ、本当にありがとうございました。

4月からは、水内コーチがご自身の家業を継承することになり、残念ながらコーチとしてのご活動には参加できなくなりますが、クラブにおけるご貢献については決して忘れることはありません。

新天地での活躍を願っています。

この先もクラブとしては、水内コーチとの繋がりを維持し、いつでも助っ人として参加いただければと思います。

2023年1月4日 「アクート初蹴り会」

アクート岡山サッカークラブ代表の秋田です。

2023年1月4日(水)は、毎年恒例の「アクート初蹴り会」。

総勢80名以上が参加。

ジュニア・ジュニアユース・ユース・保護者・コーチ。
みんなでできる、「クワトロサッカー大会」です。

20名ずつ、4コートで試合。

ランダムに5対5で対戦して、勝利したら勝ち点20+チーム得点、負けたらチーム得点、引き分けは勝ち点10+チーム得点と、個人得点に入ります。

その合計を20人で競う。
小1が優勝したり、保護者が優勝したりと、巡り合わせも影響するので、みんなが楽しめる。

午前中は、岡山ドーム全面を利用して盛り上がりました。

午後からは、ジュニアユースとユースを6チームに分けて、勝ち上がり負け下がりの、エンドレスで試合。

15時まで、ヘトヘトになるまでボールを蹴りました。

2023年もいよいよ開幕。

昨年秋から秋からアクート初のセレクションを行い、アクートの新時代の幕開けでもあります。

楽しみな1年です。

明日、1月4日は「初蹴り会」

アクート岡山サッカークラブ代表の秋田です。

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

明日は、恒例の「初蹴り会」です。

日程を下記に掲示しておきます。
懐かしい顔を見せていただけたらと思います。

2023年「初蹴り会」
1月4日(水)

8:25 ドーム前 コーチ集合

選手集合:8時45分 :岡山ドーム
9:00~11:30 クワトロゲーム(現クラブ員・卒業生・保護者・コーチ)
11:30~12:00 表彰式
⭐️ジュニア終了
12:00~12:30 昼食・休憩
12:40〜13:40 ジュニアユースゲーム
⭐️ジュニアユース終了
12:40~14:00 ユースゲーム(卒業生との試合もあり)
⭐️ユース、卒業生終了

お昼は各自持参
卒業生は参加費1000円(高校生以下は除く)となります。

6月〜9月の活動について

アクート岡山サッカークラブ代表の秋田です。

6月から9月の間、以前お伝えしました「木下大サーカス」が岡山ドーム隣のグラウンドにやってきます。

岡山ドームは、通常通り利用できますが、隣の「土のグラウンド」は利用停止になりますので、場所、曜日、時間を変更しながら、変則的な活動となります。

練習場所が確保できていない場合は、別の曜日、土日の活動などで補填したいと思います。

天候の影響で、急な変更があるかもしれません。
HPのスケジュールを活動前に確認いただけたらと思います。

4ヶ月間の長期期間、ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。

 

昨年度も中島記念財団より助成金をいただきました

アクート岡山サッカークラブ代表の秋田です。

2021年度も、中島プロペラの中島記念財団より、助成金をいただきました。

助成金で、ゼッケン、ボールなど消耗品に使用しています。

2021年度:スポーツ助成金一覧
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

令和2年6月30日、中島記念財団は理事会、評議員会、助成スポーツチーム・奨学生選考委員会を開催しました。

その結果、スポーツチーム助成先は、
・岡山シーガルズ
・株式会社ファジアーノ岡山スポーツクラブ
・株式会社岡山リベッツ
・一般社団法人高梁スポーツクラブ吉備国際大学Charme岡山高梁
・株式会社TRYHOOP(トライフープ岡山)
・アクート岡山合同会社アクート岡山サッカークラブ

の6団体が今年度の助成先に決定しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4月から金曜日ナイターの活動開始

アクート岡山サッカークラブ代表の秋田です。

2022年の6月〜9月、岡山ドーム多目的広場に、「木下大サーカス」が来るために、クラブとして対策を練っていました。

岡山ドームは利用できるのですが、予約の争奪戦になると予想しています。

従来の月曜日の大野小学校のナイターの活用を積極的に利用することはできるのですが、他の曜日がなく・・・

そこで画策した結果、今年の4月から金曜日の御南中学校のナイター利用ができるようになりました。

今年度はこれで活動を確保しようと考えています。ご協力よろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

通常の期間(4月、5月、10月以降来年3月まで)
<ジュニア>
月曜:ドーム中(多目的G)
水曜:ドーム中(多目的G)
木曜:ドーム中(多目的G)
金曜:(月に一度、御南中学校ナイター練習:19:15〜20:45)
※ジュニアは2023年度より、「選手コース」を創部予定です

<ジュニアユース・ユース>
月曜:多目的G
水曜:多目的G
木曜:多目的G
金曜:(月に一度、御南中学校ナイター練習:19:15〜20:45)

ーーーーーーーーーーーー

【6月〜9月の特別期間】
<ジュニア>
月曜:ドーム中(大野小ナイター)
水曜:ドーム中(予約できれば利用)
木曜:ドーム中(予約できれば利用)
金曜:(ドーム中もしくは御南中学校ナイター練習:19:15〜20:45)

<ジュニアユース・ユース>
月曜:大野小ナイター(予約できればドーム中)
水曜:休み・(予約できればドーム中利用)
木曜:休み・(予約できればドーム中利用)
金曜:(ドーム中もしくは御南中学校ナイター練習:19:15〜20:45)
土日:練習及び練習試合(両日活動)

<社会人個サッカー>
通常期間は木曜開催できるのですが、「木下大サーカスの来る期間」は、木曜が活動できないので、他の場所を検討しています。

「まん防」中も、通常通り活動します

アクート岡山サッカークラブ代表の秋田です。

先ほど岡山ドームから電話があり、「まん防」中の施設の利用は特に制限がないので、通常利用となりましたと連絡がありました。

よって、ジュニア・ジュニアユース・ユースは予定通り活動を行います。

GKスクール、個サッカーにつきましては、いろんな方が参加する可能性が高いので、2月20日までは延期とさせていただきます。

1月27日木曜 全カテゴリー 活動します!

アクート岡山サッカークラブ代表の秋田です。

2022年1月27日木曜のジュニア・ジュニアユース・ユースの練習は、全て活動します。

それ以降の活動については、27日木曜中に、施設が利用できるかどうかの判断が出されるので、決定を待ってからの、対応となります。

決定が出ましたら、それ以降の活動についてもブログで案内したいと思います。

27日木曜の「個サッカー」については、まん延防止措置が始まりますので、解除されるまで延期となります。

またGKスクールも「まん延防止措置」が解除されるまで、延期となります。

ご了承ください。