アクート岡山ジュニア担当の井上です。
2025年1月18日(土)は、姫路市立林田グラウンドで練習試合を行いました。
対戦相手は、アミザージ神野・SVIC FA・リベラルタル氷上。
今回は、アクート岡山ジュニア初の関西遠征になりました。
岡山県ではなかなか体験することができない強度で練習試合を行うことができ、初めての遠征は、選手たちの意識を高めてくれたと感じました。
今回の遠征では、4試合行い、惜しくも勝利することはできませんでしたが、全員でボールを奪いに行く守備の連動や攻撃での惜しいシーンの演出と熱い試合をしてくれました。
しかし、そんな中で大敗を喫してしまった2試合目のSVIC FAさんとの試合では、準備をせずにプレーをする時間が多く、守備の強度が弱くなってしまってました。
アクート岡山の軸と言っても過言ではないマンツーマン・ハイプレスの守備。そして、みんな大好きな攻撃。
どちらもプレーする上での準備がとても大事。
ボールを奪うためのポジションは大丈夫か。相手にボールを奪われないようにするためにはどこにボールを置くか。ゴールを決めるためにどこに走り込むのか。
ボールがあるところ、きたところに走ってプレーをするでは次のプレーのイメージがない。
結果うまくいかない。
県内外関係なく、どこのチームにも守備で圧倒し、常に攻撃ができるとベスト。
6年生は残り数が月で中学生へ。
いい準備をして、次のステージで活躍してほしい。
2月には和歌山遠征を計画中。
いい準備をして挑みましょう。