練習試合 vs倉敷高校

アクート岡山サッカークラブユース担当の舩越です

2023年9月23日(土)は、桑野スポーツ広場にて練習試合を行いました。

対戦相手は、倉敷高校でした。

現代サッカーでは、相手に合わせて守備戦術を変える必要があります。

倉敷高校は、ドリブルで剥がしてコンビネーションなどを多用するスタイルだったのでマンツーマンで練習試合に挑みました。

久々のマンツーマンで、チグハグな部分もありましたが相手の強みを消すことが出来るとアクートのペースに持ち込めるので色々な相手にも対応できる守備の強度を上げていきましょう。

練習試合 vsリベルタ

アクート岡山サッカークラブユース担当の舩越です。

2023年9月17日(日)は、桑野スポーツ広場にて練習試合を行いました。

対戦相手は、リベルタでした。

来年度以降の新入団選手を確保するべく他チームの中学生との交流を少しでも深め、アクートの名前を知ってもらうことに繋げようと思っています。

リベルタの選手をアクートのジュニアユースと同様に勉学との両立を図る選手が多く、活動場所も基本的には同じなのでユースで活動がしやすいです。

中学生相手に、どこまで守備をこだわれるか、攻撃のアイデアを出せるかがこの試合の課題でした。

どの相手でも、アクートのサッカーを変えないこと、守備強度を落とさないこと、進化を目指すこと、相手によってはどこかを緩めてしまうことがありますが、緩めてしまうと成長には中々繋がりません。

アクートでサッカーをしたい!と思ってもらえるようなチームとしての雰囲気をこだわっていきましょう。

県CL1部後期リーグ第1節

アクート岡山サッカークラブユース担当の舩越です

2023年9月9日(土)は、倉敷南高校グラウンドにて県CL1部後期リーグが行われました。

対戦相手は、玉島高校でした。

後期リーグでは、下位リーグに入ってしまったので上位4チームにならないと降格してしまいます。

どの試合も負けられない試合が続いていく中で、重要な初戦を迎えました。

タウンクラブカップ予選も終わり、受験勉強に切り替える選手もいて新チームでの一戦でした。

この試合での雰囲気が非常によく、みんなで声を掛け合い攻守ともに全員攻撃全員守備ができていて終始アクートのペースで試合を動かす事ができました。

今まで試合に出れていなかった選手も活躍しており、チームとして大きな収穫となりました。

次節まで1ヶ月ほど期間が空くので、攻撃の精度や守備の強度をしっかり上げていきましょう。

 

 

タウンクラブカップ中国予選 vs FCツネイシ

アクート岡山サッカークラブユース担当の舩越です。

2023年9月2日(土)は、灘崎町総合公園サッカー場にてタウンクラブカップ中国予選が行われました。

対戦相手は、FCツネイシでした。

この試合に勝った方がタウンクラブ全国大会出場が決まる重要な一戦でした。

去年のタウンクラブ予選と春のクラブ選手権、両試合とも惜しくも敗戦しており今大会でリベンジを果たしたい思いが強くありました。

怪我明けの選手もいましたが、ベストメンバーで挑み前半開始からアクートのペースへ。

そして前半開始10分ごろに前回と同様大倉君が先制点を挙げました。

その10分後に、右サイドを突破した山本君のパスから原君が2点目を挙げました。

前半30分には、相手選手のドリブル突破から失点しまいましたが、その直後に杉本君のパスを増田ぁ君が決めて前半3−1で折り返し。

後半開始直後に、後半開始から出場した金山君のファーストプレーが、まさかの得点に。4−1と突き放しました。

その後は、決定機を作りましたが決め切ることが出来ないまま試合終了間際にFKから直接ゴールを決められ4−2となりましたが試合終了です。

タウンクラブカップ全国大会に出場が決まりました!!

全国大会は、1つでも上の順位を目指して頑張ります。

場所は、Jグリーン堺で行われますので是非来れる方は応援に来ていただきたいです。

タウンクラブカップ中国予選 vsブリロ東広島

アクート岡山サッカークラブユース担当の舩越です。

2023年8月27日(日)は、政田サッカー場にてタウンクラブカップ中国予選が行われました。

対戦相手は、ブリロ東広島でした。

いよいよタウンクラブカップ全国大会を賭けた大会が始まりました。

高3の選手は最後のクラブの大会で、最後の集大成としてこの大会に照準を合わせて今年は活動してきました。

2回しかない試合の中で、初戦勝てるかどうかが非常に重要で難しい一戦でした。

春に行われたクラブ選手権では4−1で勝利していますが油断は出来ずチャレンジャー精神を忘れず挑みました。

遠征から言ってきた雰囲気が非常によく立ち上がりから、ハイプレスをかけにいきました。

前半立ち上がりに裏に抜け出した大倉君がゴールを決めて、1−0。

前半終了間際のCKからゴール前の混戦から園田君がシュートを放ち2−0で前半を折り返し。

後半は、少し相手のペースで試合が進み1失点してしまいしたが途中出場をした金山君が相手ゴール前でこぼれ球を押し込み3−1とリード広げました。

後半AT(アディショナルタイム)に相手CKから失点してしまいましたが3−2で試合は終了。

鬼門である初戦をなんとか勝利を収めることが出来ました。

失点はしてしまったものの、チームの雰囲気が下がることなく試合に挑めていましたのでこの勝利に繋がったと思います。

次節は去年から勝てていないFCツネイシ戦です。

リベンジを果たし、全国大会出場をチーム一丸となって決めましょう。応援よろしくお願いします。

 

練習試合 vs作陽高校

アクート岡山サッカークラブユース担当の舩越です。

2023年8月20日(日)は、作陽高校グラウンドにて練習試合を行いました。

対戦相手は、作陽高校でした。

タウンクラブカップ前最後の練習試合が全国常連の作陽高校でした。

岡山県内でも中々練習試合ができない高校で、アクート岡山では定期的に練習試合をさせてもらっています。

個人の能力が高く、ドリブルやコンビネーション主体で攻撃して来る相手にはマンツーマンで対応しました。

タウンクラブ前に最高の練習試合ができました。

来週からのタウンクラブカップ予選では、ここ数年間いけていない全国大会出場できるようにチーム一丸で頑張りますので、応援お願いします!

IPUカップ 3日目

アクート岡山サッカークラブユース担当の舩越です。

2023年8月11日(金)は、IPUラグビー・サッカー場にてIPUカップが行われました。

対戦相手は、明誠学院、IPUでした。

IPUカップも今日が最終日で、タウンクラブカップ予選前の練習試合もこの日を除くと残り1日しかない状況です。

遠征からテーマとして掲げている「声かけ」をこの日も継続出来るかどうかが大事になってきます。

前回は良くて、今回はダメ。今回はダメで次回は良い。となってしまうと本当に勝たないといけない重要な試合で出来るかわからない賭けになってしまいます。

自分達でチームのモチベーションを高めて鼓舞して、相手に挑む、試合に勝利するという雰囲気を作るのはサッカーが上手い下手関係なく誰でも出来る事だと思います。

勝ち負けを伴うスポーツである以上は、勝ちたいと言う思いが強い方が試合を優位に運び相手を飲み込み、相手の力を発揮させない事にもつながってきます。

急に出来るようにはなりませんが1人1人が、目の前の試合に勝利を目指して戦うことを意識すれば自然と雰囲気が良いチームになっていきますので、タウンクラブカップ予選で2勝出来るようチームにしていきましょう。

IPUカップ 2日目

アクート岡山サッカークラブユース担当の舩越です。

2023年8月9日(水)は、IPU赤坂グラウンドにてIPUカップが行われました。

対戦相手は、鳥取東高校でした。

この日のIPUカップでは、台風の影響がありグラウンドの変更などが度々あったことから当日のグラウンドと試合時間を勘違いしており、当日の朝からバタバタとしてしまいました。

急な集合だったにも関わらず対応していただいた選手、保護者の方には大変感謝しております。

IPUの学生や対戦相手の方々にも迷惑をかけてしまったので、今後起きないようにスタッフ間で共有していきます。

この日の試合では新たな戦術を試して挑みました。

岐阜遠征中に日本で行っていた、インテルvs PSGの試合でインテルが使っていた3−2−3−2のプレスの形をアクートでも試してみました。

相手によって戦い方を変える事が出来ると、常にじゃんけんの後出しのような形で戦えますので試合を有利に運ぶ事ができます。

新しい戦術の完成度を上げていき相手に応じて、どの戦術を使うかの判断ができるチームにしていきたいです。

8月28日の引き落としから:インボイスに伴う料金改定について再度ご確認ください

インボイス制度に伴う料金改定のお知らせ

いつもアクート岡山サッカークラブの活動に、ご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
この度は、大変心苦しいお知らせでございますが、2023年秋にスタートする「インボイス制度」に伴って、「価格改定」をさせていただくことになりました。
クラブ員の皆様には、ご迷惑をおかけすることを心よりお詫び申し上げますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
下記リンク先をご覧ください。
アクート岡山サッカークラブ
代表:秋田 稔

IPUカップ 1日目

アクート岡山サッカークラブユース担当の舩越です。

2023年8月7日(月)は、東岡山工業高校グラウンドにてIPUカップが行われました。

対戦相手は、神戸国際高校とIPUでした。

毎年参加させていただいている環太平洋大学サッカー部が主催しているフェスティバルで、様々な県外のチームと試合ができるので非常に光栄な機会をいただいています。

今回のフェスティバルでは台風の影響があり参加できないチームが多くいて、予定が転々としていました。

今回は3日間だけの参加ですが、様々なチームに対抗できるようにチームの雰囲気にこだわっていきましょう。