1/28の練習

N P O法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2019年1月28日月曜の練習は、岡山ドームスポーツ広場北側グラウンドで行いました。

ユースは風邪もあって、人数が少ないので、ジュニアユースと合同で練習しました。

狭いところで、障害が多いところでのパスワークの技術は試合でとても役に立ちます。

特にゴール前は相手のDFの人数も多く、狭いところを正確な技術で崩さないといけない。
昨日カタールVS U A Eの試合を見ていましたが、どちらもパスの距離が長く、ゴール前の狭い崩しがなく、スピードと速攻とクロスボールやハイボールで得点にせまるシーンばかりでした。

その点、日本はゴール前の狭いスペースを崩すことが今の代表はできるので、決勝は頼もしいですね。

サッカーのコートはとても広いのですが、試合になると意外とコンパクトなシーンが多くなります。

最近、リーガよりもプレミアリーグを見る機会が増えています。
というのも、プレミアリーグの上位チームは、さらなる進化をとげて、しのぎを削っています。

ずっと前のプレミアリーグはロングボールが主体でしたが、グラウディオラがシティの監督をし出してから、かなり先端のサッカーが繰り広げれらているように思います。

マンチェスターシティをどう崩すかが、チェルシー、アーセナル、トッテナム、リバプールなど、とても面白い戦いを繰り広げられています。
注目のカードが満載です。
狭いゴール前を崩そうとアイデアを絞っている感じがします。

ジュニアユースは春の遠征、「ガンバカップ」への出場が決まりました。
強豪がひしめき合う大会で、1勝できるだろうか・・・そんなチームばかりで、どこまで戦えるか楽しみです。


中3の皆さんからいただきました!テント!!

N P O法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2018年1月9日水曜の練習

ジュニア:岡山ドーム中 体験の子供が数人参加していました。

ジュニアユースとユース:岡山ドーム外のスポーツ広場北側グラウンド

ジュニアが人数が増えましたので、今季は中高生は極力、外のグラウンドで照明をつけて練習しています。

高校生も人数が増えているので、練習はそれぞれに分かれてやっています。

中3の皆さんから写真のテントを寄付くださいました。

壊れにくいコールマンのテントです。

夏の活動にとても活躍します。ありがとうございます。

中3の皆さんからいただきました。①
中3の皆さんからいただきました。②

12/24 RNCクリスマスカップ 2018

NPO法人アクート岡山サッカークラブジュニア担当の水内です。

2018年12月24日月曜日、子供達の待ちに待ったクリスマスカップに参加してきました!普段から他のチームと試合をしたことのない子供達はとても楽しみにしていて、11月末に参加が決まりそこから1ヶ月という短い期間内でしたがいつもよりも意識高く練習に取り組無用になり、一生懸命ルールを覚えたりしてきたので子供達の気合いはバッチリでした!

朝アップはいつも通り鬼ごっこからスタート。笑

本当にみんな鬼ごっこが大好きです^ ^

ドリブルを中心にボールを扱うメニュー。アップ後いざみんなとポジション決め!

この日『子供達が考えてサッカーをしてみる』というテーマで考えていたのでポジション決めも子供達に決めてもらう事にしました。

ゴールキーパーがやりたい、トップがやりたい、後半から出たいなど子供達がそれぞれの意見を言いながらじゃんけんでポジションを決めてました^ ^

いざ一試合目

VS レイSC B戦。

試合前に円陣を組んで大きな声で一致団結後試合開始!

試合前に約束した、みんなで攻めてみんなで守るというように協力して試合が出来ていました。ただ大きなコートで試合を普段出来てないのでカウンターで失点、、

結果 0-3 アクートの敗戦でした。

しかし点の取れる場面も数多くあって流れも変わっていたのでほんとあと一歩の惜しい試合でした!!応援もみんな全力で気合いが入ってました!

試合後『負けて悔しかったけど楽しかった!レイ強いなぁ〜!』『強いレイを応援しよ!』という言葉、相手選手を敬えるステキな言葉を自然と出せている素敵なこどもたちですね。

二試合目

VS 西御南戦。

ポジション決めを行ったのちに一試合目の反省を含めて作戦会議をしました。

もちろん子供達が主体で行ってもらいました。

『前後半でメンバーのバランスがよくなかったから僕は後半から出場する』『相手チームにボールが渡ったときは敵をマークしてパスさせない、そこでボールを奪うのがいい』『自分たちがボールを持った時にパスをもらえるように動いて声を出す』などなど、次々に子供達が意見を出してくれました!それも普段練習では発言しない子から、いつも仕切ってくれている子も含めてみんなで意見を出し合う事が出来ていました!もちろんポジションボードでマグネットを動かしてシュミレーションを見せながら教えてくれましたね^ ^

みんなで決めた作戦を確認して試合がスタート!

結果 5−3 でアクートの勝利!!ほんとにすごい!!

☆しんちゃん 1点(秋田清太郎くん 2年生)

☆けんけん 2点(大嶋健飛くん 2年生)

☆ゆず 1点(海野柚月くん 2年生)

☆そうた 1点(高橋颯汰くん 2年生)

点を取っては取られての攻防戦でしたが、得点するたびにみんなが駆け寄ってハイタッチをして喜ぶ姿がとても印象的でした!!

大量得点と勝利を手にしてとても大喜びで試合から帰ってきましたね^ ^

作戦通りみんなでマークして守って、パスをもらえるように動いて試合を展開出来ていたからこその勝利を掴めたのではないでしょうか^ ^

三試合目

VS 陵南戦。

二試合目の反省を踏まえてどうして勝利できたかをみんなで話しあいました。

『作戦通りにみんなが動けたから勝てた』『ボールを取られてもみんなで取り返しに行けた』『パスだけじゃなくドリブルもできてたから良かった』『点を取られても諦めなかったのが良かった』たくさん意見をくれました。

三試合目も同様な作戦を持って挑む事になりました。

結果 1-7 アクートの敗戦でした。

☆しんちゃん 1点(秋田清太郎くん 2年生)

ただ1点を取り返すことが出来たことが一試合目とは違い良かったと思います!

二試合目で反省した『点を取られても諦めなかったのが良かった』を最後まで自分達を信じた結果だと思います。

三試合の結果から、

トナカイブロック4チーム中 第3位!!すごい!!!

他ブロック3位との交流戦

VS 吉備戦。

結果 0-9 アクート敗戦でした。

とても強いチームでなかなか責めることはできませんでしたが、その中でもカウンターなど数多くのチャンスを演出出来ていました!

試合慣れをしているチームにも引けをとることなく戦うことが出来てましたね!

無事に四試合を終え、表彰式ではブロック3位だったため景品を選ぶ事ができました^ ^

鉛筆のセットとお菓子をもらってクリスマスカップは無事に終了しました。

1ヶ月間という短い間でルールを覚えて、勝つという目標のために一生懸命練習を

行ってきたからこその1勝をつかむ事ができたのだとおもいます!

初めてのサッカーの試合でこのような内容の試合ができたことだけでも本当に拍手ものです!パチパチパチ!

子供達にとってクリスマスカップという普段経験できない試合の感覚や、勝てる喜び、負けた時の悔しさ、そして何よりサッカーの楽しさを1日を通して感じてくれたのではないかと思っています。今回のように何か目標を持ってひたすらそこへ向かって積み上げていけば必ず結果が出ると思います。サッカーの技術も勉強も全て同じです。

このクリスマスカップを通してこの感覚を感じてくれていたらとても嬉しいです。

また印象的なのはアクートは他のどのチームよりも楽しんでいたように思います!他のチームの指導者からも言われたほどです^ ^応援に関しては間違いなく優勝ものでした!笑

とにかく一日中笑顔で楽しく試合ができた事が何より嬉しかった事です!

みんなしっかり楽しんでくれて、参加して良かったと思いました!

また当日参加いただいた保護者の皆様。

子供もコーチも初めての試合で色々と戸惑うこともある中で、たくさんのサポートをしてくださったおかげで素敵な1日となりました!

本当にありがとうございました。

今年の活動は12月24日で終了です。

来年は1月4日、毎年恒例アクート初蹴りです!

小学生から高校生、そして僕らアクートOBも参加予定です!

保護者の方も参加OKなので是非是非ご参加お待ちしております!!

最後になりましたが、本年は大変お世話になりました。

来年もアクート岡山をよろしくお願いいたします。

良いお年をお過ごしください!


12/19.20の練習

N P O法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2018年12月19日水曜日は、ジュニアは岡山ドーム中、ジュニアユースとユースは岡山ドームスポーツ広場北側グラウンドで行いました。

2018年12月20日木曜日は、ジュニアは岡山ドーム中、ジュニアユースは岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド、ユースはフットサル練習もかねて、岡山ドーム中で行いました。

ジュニアは体験者が多くて、下のカテゴリーも上のカテゴリーも盛り上がっていました。
小2以下のカテゴリーは、24日にフェスティバルに参加して初めて試合を経験するので、やる気満々です。

ユースは公式戦が春までないので、この冬にどこまで練習や練習試合で鍛えるかが重要になってきます。

特に発想の逆転ではありませんが、サッカーに対する考え方を変えると、選手がグンと成長する時期でもあります。

感情的情熱的サッカーから、しっかり理論の入ったサッカーにシフトチェンジできる時期でもあります。

考えれるかどうかが成長に欠かせません。
大学サッカーと高校サッカーの差がそこにあります。
体格差はそれほどありません。
もっとサッカーを突き詰めて、こだわって考えられるかどうか、ここに成長がかかっています。

高校生でどんなに技術があっても、考えられないとその先使えない選手になります。
技術がそこまでなくても、しっかり考えて、個人がチームに貢献するよう何ができるか選択できる人は、結局上達します。

考えているかどうかは、練習中や練習試合での周りの声掛けに全て現れます。

文句や批判を発言している選手は、成長しません。
打開策を常に考えて、状況をコントロールし、対策を打ち続ける人は、サッカーが本当の意味でわかっている人です。

対戦相手に情熱的にいくのは大事なことです。激しく戦う、大事です。
それをチーム内に向けたら、使えない選手です。
チームワークそもそもが崩れていきます。

そして、どの選手にも言えますが、「負けそうになったらすぐ諦める」選手がいます。
中学生に多い傾向です。

小学生は最後まで頑張ります。最後まで勝利を信じて戦います。
中学生は、勝てないと思うと、急に意識が低く下がります。適当になってしまう。
高校生はそれでもベストを尽くすように最後まで意識を持って取り組んでいます。少し大人です。

だから、小学生と高校生の全国大会はメジャーで、T V中継もよく行われ、スポンサーも多くつきますが、中学生の全国大会はマイナーで、注目度が低いです。

おそらくその意識のムラが見ていてもつまらないサッカーになるので、応援しようという流れにならないのだと思います。

手を抜いた練習や試合は、見ている観客も面白くありません。
いつもみんなに見られていると意識して取り組むからこそ、何万人のスタジアムでも同じようにプレーできるのだと思います。
そういう意識の高さが結局プロへの道を歩んでいくのだと思います。

アクート岡山サッカークラブ「初」の「Jリーガー誕生!」を指導者全員、望んでいます。

勉強とサッカーの両立は、結局意識の高い選手を育てることにつながります。
体と頭を使わなければ、サッカーは上達しません。
どんなに練習をしても、体だけでは限界があります。

勉強をすることで、脳が活性化され、あらゆる解釈ができるようになると、サッカーもいろんなアイデアや打開策を生み出すことができます。

サッカーの指導者は、考える力がない人はなれません。
常に目の前の選手を最大限生かして、最高以上のパフォーマンスにチームを持っていくことを考えなければなりません。

選手の時代から考え続けている人が良い指導者になります。
グラウディオラは世界の指導者の中でも最先端をいっています。
彼は選手時代から深くサッカーを考えていた。

派手なプレーが良い選手ではありません。
考えれる選手が、結局ゲームをコントロールします。
今回バロンドールにレアルマドリッドのモドリッチが選ばれましたが、メッシやクリロナほど派手ではありませんが、彼がゲームをコントロールしているのは世界中の人が知っています。
そしてちゃんと評価されました。
体は小さいのに考えるだけで、世界一の称号は手にできます。

現在、日本代表の攻撃選手は、とても攻撃的で面白いです。
大迫、南野、中島、堂安、見ていて面白い選手です。

しかし、最新FIFAランキングは51位のまま。
彼らのような攻撃的選手をどうコントロールするか、バルセロナのブスケスやレアルのモドリッチのような選手が日本にはいません。

イニエスタやシャビのように、深くサッカーを考える選手が現れると、もっと強い日本代表が誕生するのではないかと思います。

アクートは、そういう選手を生み出しやすい土壌です。
練習から試合から自分で考えること、チームで考えることを徹底して行なっています。

サッカーをよく知っている
そういう選手をたくさん生み出したいです。

12月13日木曜の練習

N P O法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2018年12月13日木曜の練習は、ジュニアとGKはドーム中、ジュニアユースとユースは外で行いました。

ジュニアユースは、ほぼ全員参加でしたので、週末の9位決定戦に向けての意識の高さが伺えます。

練習では、パーソナルスペース、ミスディレクション、ハイプレスなど、どれかで抜きんでることが大事だと伝えています。

武器がなければレギュラーでは活躍できない。
武器があって、いろいろできなければ、プロにはなれない。
弱点があってはプロになれない。両足普通に蹴れるのは当然。
ヘディングも当然。
全てが上手な上で、なおかつ人より優れた武器を持つ。

チームで一番これができる!そういうのが重要となる。
武器がある方が、監督は起用しやすい。
すぐに見つからなくても模索して武器を磨いていきたいですね。

2018年12月13日木曜
岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド
活動の様子1
2018年12月13日木曜
岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド
活動の様子2
2018年12月13日木曜
岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド
活動の様子3
2018年12月13日木曜
岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド
活動の様子4
2018年12月13日木曜
岡山ドーム
GK活動の様子1
2018年12月13日木曜
岡山ドーム
ジュニア上の学年活動の様子1


12/6 木曜の練習

NP O法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2018年12月6日木曜日は岡山ドーム自由広場(芝)でジュニア、ジュニアユース、ユースと活動しました。

ジュニアの低学年コースは、12/24に試合があるので、それに向けてゲーム練習。

ジュニアの高学年は人数が少なかったので、コーチも混ざってゲーム中心に。

ジュニアユースは週末に公式戦があるので、しっかりと集中して練習しました。

ユースも人数が少なかったので、ジュニアユースと混ざって練習しました。

12月末のジュニアユースの淡路遠征ですが、組み合わせが決まりましたので、掲載しておきます。

第18回ウインターカップ組み合わせ

また、岡山県サッカー協会から下記のイベントの案内がありましたので、こちらも掲載しておきます。

20181223チラシデータ

2018年12月6日木曜日 岡山ドーム自由広場(芝) 活動の様子1

2018年12月6日木曜日 岡山ドーム自由広場(芝) 活動の様子2

11月21日、22日の練習

N P O法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2018年11月21日水曜はドーム中で、22日木曜はドーム横のスポーツ広場で活動しました。
ジュニアユースは連日、小6の体験希望者が参加しました。
週末の試合に向けて、ユースとジュニアユースは活気溢れる練習で、良いトレーニングができていたと思います。
木曜はこの秋では最も気温が低い1日でした。
インフルエンザも流行り始めていますので、選手の皆さんは手洗いうがいをしっかりして、自己管理に努めてほしいと思います。
アクート岡山の専用LINEを作りました。
(お店のLINEのようなものです)
いろんな情報案内はそちらでしようと思います。
アクートのHPのトップページでLINEのボタンを押して、Q Rコードを読み込むとLINEに追加されます。
(下記の写真でも登録できます)

2018年11月21日水曜日 岡山ドーム 活動の様子1

2018年11月21日水曜日 岡山ドーム 活動の様子2

2018年11月21日水曜日 岡山ドーム 活動の様子3

2018年11月22日木曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 活動の様子1

2018年11月22日木曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 活動の様子2

11月19日月曜の練習

N P O法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2018年11月19日月曜日は、岡山ドーム中で練習しました。

ジュニア低学年、高学年、ジュニアユース、ユース、GKと5に分かれて活動しました。

ジュニア:水内コーチ、舩越コーチ(サポート:杉本さん)
ジュニアユース:秋田
ユース:竹原コーチ
GK:斎藤コーチ

コーチが平日から5人も指導に関わってくださって、今年度はとても充実しています。

これからいろんなカテゴリーを増やしていく予定です。
・女子チーム
・ジュニア選手コース
・障害者サッカーチーム
・ジュニアフットサルチーム
・社会人サッカーチーム
・シニアサッカーチーム
などなど・・・

指導者の充実が欠かせませんが、徐々に作っていこうと考えています。

目指すは「クラブ専用グラウンド」です。

地域を代表する本当のクラブチーム目指して、これからも絶え間なく努力していきます。

2018年11月19日月曜日 岡山ドーム中 活動の様子1

2018年11月19日月曜日 岡山ドーム中 活動の様子2

2018年11月19日月曜日 岡山ドーム中 活動の様子3

2018年11月19日月曜日 岡山ドーム中 活動の様子4

2018年11月19日月曜日 岡山ドーム中 活動の様子5

2018年11月19日月曜日 岡山ドーム中 活動の様子6

2018年11月17日土曜日 クラブ新人戦 第2節の結果

2018年11月18日日曜日 クラブ新人戦 第3節の結果

11/7水曜の練習

N P O法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2018年11月7日水曜日は、岡山ドームスポーツ広場北側グラウンドで行いました。

ジュニアスクール、ジュニアユース、ユースと3つのカテゴリーが同時に17時からスタートします。

あまり見ることのない光景ですが、育成においては、長期で選手を見ることができ、フィードバックもしやすく、焦らずじっくりと選手の可能性を追求できます。

この日はジュニアスクールに体験が6人ほど参加して盛り上がりました。
ユースにも2人、体験者がいて、仲間が増えるのは嬉しいです。

この季節はドーム中がイベントで使用することが多いので、外の活動が増えますので、簡易ナイターを使用していますが、来年春からはナイター設備がある新グラウンドに移るので、この光景もこの冬限りとなります。

明日は、自由広場(芝)の方ですので、選手の皆さんは間違えず集合してください。

2018年11月7日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子 1

2018年11月7日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子 2

2018年11月7日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子 3

2018年11月7日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子 4

2018年11月7日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子 5

2018年11月7日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子 6

11/5のナイター練習

N P O法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2018年11月5日月曜は、ジュニアユースとユースは大野小学校でのナイター練習でした。
ジュニアスクールは17時からドーム横グラウンドで練習でした。
(夕日が珍しく桃色でとても綺麗でした)

14年前の創部当初から使用させてもらっています。

ドーム中が月曜と金曜は全面利用の日なので、万が一イベントで利用できなかった場合もあるので、第1、3、5の月曜だけナイターで練習するようにしています。

来春にドーム横のグラウンドにナイターがつくので、今後どういう形で利用するか検討しています。

クラブ員の皆様へ
来年度より新グラウンドの使用にあたり、グラウンド使用料やナイター使用料がこれまでよりも大幅にコストがかかってきます。
また来年度は10月より消費税の導入もあり、月謝を少しアップしないといけない状況がくると予想されます。
月謝については14年据え置きでここまで来ましたが、まだどのくらいになるかは、協議中のため、決定していません。
決まり次第、早めにご連絡いたします。
ご理解ご協力よろしくお願いします。

2018年11月4日月曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 夕日

2018年11月5日月曜日 大野小学校ナイター練習 活動の様子1

2018年11月5日月曜日 大野小学校ナイター練習 活動の様子2

2018年11月5日月曜日 大野小学校ナイター練習 活動の様子3