RSK「キックオフ岡山・香川」出演

アクート岡山サッカークラブユース担当の舩越です。

2023年11月18日(土)、朝7時放送のRSK番組「キックオフ岡山・香川」にアクートユースが出演いたします。

タウンクラブ全国大会出場を決めた後、取材に来ていただきました。

人生で1回あるかないかの非常に貴重なテレビ出演です!

カメラを前にするとみんな緊張していましたが、自分達の想いをしっかり話せていました。

YouTubeでも後日アップロードされると思いますので、見逃してしまった方も見れます!
是非、ご覧ください

4級審判講習の更新、始まっています!

アクート岡山サッカークラブ代表の秋田です。

審判の更新講習が始まっています。

申し込みが2023年10月2日〜2024年3月12日までです。

級をお持ちの方はお忘れなく、更新ください。

岡山県登録サッカー3級/4級審判員 各位

(重要なお知らせにつきましては、配信希望に関わらずお届けいたします。)

お世話になっております。岡山県サッカー協会審判委員会です。
平素は、県内審判活動に格別のご協力を賜り感謝申し上げます。
さて、2024年度登録のためのサッカー3級/4級審判更新講習会【JFAラーニング】を下記のように行いますのでKICKOFFサイトからお申込みください。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため昨年同様、原則インターネット上で受講していただく「JFAラーニング」での更新をお願いいたします。
なお、インターネット環境がないなどJFAラーニング受講できない方のために、サッカーのみ別途「会場での実地講習会」を開催する予定ですが、回数等さらに縮小し計画準備中です。今年度も「会場での実地講習会」を希望される全ての方の受け入れはできませんので、KICKOFF推奨環境内でインターネット環境をご利用可能な審判員の方は、JFAラーニングでの受講を選択いただきますようご理解・ご協力をお願いいたします。
2024年度も資格継続される方は、「JFAラーニング」または「会場での実地講習会(対象少数)」どちらかの方法で、2023年度内の期間内に必ず更新受講されますようお願い申し上げます。更新受講されない場合、審判資格は2024年3月末をもって失効となります。ご注意ください。
※2020年度より更新案内ハガキの郵送を廃止とし、登録審判員の方へのメール配信へ切り替えて案内を行っています。ご了承ください。

■対象者:岡山県サッカー協会登録の2023年度サッカー3級審判員、サッカー4級審判員
(2023年度サッカー昇級3級・新規4級・更新3,4級審判講習会受講の全ての登録審判員)

■講習会名称:2024年度サッカー3級/4級審判員更新講習会JFAラーニング
■講習方法:WEB(PC・タブレット等)による更新講習
■WEB上の環境
・JFAラーニングのお申し込み及び受講は、推奨環境で行っていただく必要がございます。
 推奨環境を参照ください。⇒ https://bit.ly/2IEJB0G

■申込みおよび受講期間
・申込期間:2023年10月2日(月)~2024年3月12日(火)
・受講期間:2023年10月2日(月)~2024年3月26日(火) 
  
※支払期間:申込日より7日後まで(クレジット決算は即時)。申込時に画面・メールで確認してください。
※全カリキュラム修了に、1~2時間程度を要します。余裕をもって受講ください。

■申込み方法
Web(JFAホームページ内「KICKOFF」からアクセス)で申込み。
□https://jfaid.jfa.jp/uniid-server/login
【JFA ID】⇒【ログイン】⇒【KICKOFF】⇒【審判】⇒【講習会・研修会】⇒【講習会・研修会申込み】より、申込み・支払手続きを行ってください。
※申込み済みの講習内容を再確認する場合は、【講習会・研修会】⇒【申込状況の確認】から申請内容を確認ください。
※その他、詳細は「KICKOFF」サイト JFA IDログイン画面右上「?ヘルプ」「よくあるご質問」を参照ください。

・JFAラーニング申込時の注意事項
※詳細画面にサンプル動画の再生項目がありますので、必ず最後まで進めてください。動作環境のテストです。
※サンプル動画の再生ができて、「同意確認」をクリックすると支払手続きが可能です。
※サンプル動画再生後に、お支払いされただけでは合格になりませんのでご注意ください。必ず、本編のJFAラーニングを受講修了してください。

■講習会受講料(JFAラーニング)
3級JFAラーニング・一般  5,450円(ラーニング受講料1,650円・登録料3,800円)
3級JFAラーニング・ユース 2,650円(ラーニング受講料1,650円・登録料1,000円)
4級JFAラーニング・一般  4,300円(ラーニング受講料1,100円・登録料3,200円)
4級JFAラーニング・ユース   500円(ラーニング受講料0円・登録料500円)

■JFAラーニングのマニュアルについて
審判FAQに掲載の「審判JFAラーニング利用者マニュアル」をご活用ください。
https://bit.ly/3ab3hoi

★岡山県での2024年度3,4級更新講習会の『会場での実地講習会(集合型)』について
・サッカー:2024年2月頃に数回開催予定(12月頃よりKICKOFF申込開始で調整中)

☆☆会場での実地講習会(集合型)の講習会費用の値上げ実施につきまして☆☆
近年のJFAラーニング定着に伴い、実地講習会への受講者減少・受講者負担増により、実地の講習会費を増額いたします。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 【3級一般1,350円増、3級ユース1,650円増、4級一般800円増】
★講習会受講料(集合型:会場での実地講習会)
3級更新・一般   5,950円(講習会費2,150円・登録料3,800円)
3級更新・ユース  3,150円(講習会費2,150円・登録料1,000円)
4級更新・一般   4,800円(講習会費1,600円・登録料3,200円)
4級更新・ユース  1,000円(講習会費500円・登録料500円)


◇KICKOFFに関するお問い合わせ:JFA登録サービスデスク
《KICKOFF申込・操作方法、JFAラーニング全般、JFAIDログイン・パスワード再発行方法、審判物品未着連絡等》
TEL.050-2018-1990 最初の音声ガイダンスで[1]KICKOFF を選択ください
※平日10:00~18:00、(日・祝日及び年末年始は除く)

◇本案内に関する問い合わせ:(一財)岡山県サッカー協会審判委員会事務局
《実地講習会内容、申込み後のキャンセル対応等》※KICKOFF申込方法のお問い合わせは、JFA登録サービスデスクへ
Eメール referee@okayama-fa.or.jp
TEL.086-227-5653(月火水金12:00~18:00、木土日祝日及び年末年始は除く)

ジュニア 練習試合 vs操明、スインキー倉敷

アクート岡山ジュニア担当の井上です。
2023年10月9日(月)は、岡山ドーム多目的広場で練習試合を行いました。

対戦相手は、操明とスインキー倉敷。

相手コートでの時間は多いが、決定的なシーンまで行けれない試合や圧倒的なこの能力とパスワークで自陣に押し込まれた試合。

とてもいいトレーニングの時間になりました。

土曜日に試合をした時と比べると、全体的にどのようにしたいのかを話しているシーンが多くあったと感じます。

守備は、1vs1のみではなく、助けれるなら2人3人と奪いに行く。
チームで守れているシーンが見られました。

しかし、この間できなかったことを意識せずにできるまでは時間がかかるため、連携ミス等も見られました。

今以上に成長できると確信ができる試合だったと感じました。

決定的なシーンが少ないことやパスミスの多さ。守備の強度の低さや連動しきれない部分のミス。
課題はたくさんあります。

練習の中からしっかり成長に繋げていきましょう。

ジュニア 練習試合 vs南輝fc

アクート岡山ジュニア担当の井上です。
2023年10月7日(土)は、当新田公園サッカー場で練習試合を行いました。

対戦相手は、南輝fc。

先週は試合をしていなかったため、2週間ぶりの練習試合となりました。

いつもはコーチたちがみんなより早く来て準備していたグラウンド作りを今回は、選手たちと一緒に行いました。

すると、1つの仕事が終わったら遊ぶ。もちろん何をすればいいのかわからないので当たり前のことだと思います。

しかし、他の仲間たちは、まだグラウンド準備をしていました。

このようなサッカー以外のところも1つの成長できるきっかけでもあるので、頑張っていきましょう。

練習試合では、15Gを4本行わせていただきました。

試合の入りのゆるさやうまい相手選手に圧倒された試合を行い、3本があっという間に終わりました。

本数を重ねるごとに良くはなってきていた。それでも、まだまだ物足りない試合ばかり。

4本目の始まる前に、今日最後のゲームだからやりきろうと声をかけ送り出しました。

結果的には、負けてしまいましたが、本日1の試合内容でした。

この4本目の試合を月曜日の試合では、初めからやって、新しいことにチャレンジできる時間ができるように頑張りましょう。

U-13リーグ 第8節

アクート岡山ジュニアユース担当の井上です。
2023年9月2日(土)は、北長瀬未来ふれあい広場多目的グラウンドでU-13リーグが行われました。

対戦相手は、本戦ジョリティ笠岡。オープン鷲羽Rise。

U-13リーグの本戦も後半戦に入り、夏休みでの成長を公式戦という場所で発揮できるかが試されました。

初戦のジョリティ笠岡。大敗。
球際のゆるさ。連動のないパスの繋ぎ。狙いのないプレス。etc…

ハーフタイムを使い、修正。能力のある選手への対応を選手と模索。攻撃のパターンの単純化。プレスによる意識を高める。
入団した当初と同じ目標からやり直しました。

試合終了後、全員を集めて話し合い。選手だけでなく、コーチも交えて。チームとしてのミーティング。

さっきの試合でどのようにしたらシュートを打つまで行けたか。どのようにしたらボールを奪えれるのか。

選手からの声は、プレスに行く。ロングパス。裏抜け。色々と単語は出てくるが内容がない。

ここが今年の1年生のもったいないところ。

自分の頭の中だけでサッカーを完結させてしまう。
試合には、22人の選手がおり、それぞれのポジショニングがある。

オープン戦の鷲羽Riseでは、どのように攻撃をするのか。
1年生の決断は、夏休みに行った草津遠征で行った前向きの選手を使うこと。

これは、今の中学3年生を私が見ている時に言った言葉でした。

考えることはシンプルなため、ボールを持っても迷わない。周りの選手は、ボールホルダーに対して、前向きのサポート。

一度やった事があり、シンプルのため、全体でのイメージの共有も早い段階でできました。

問題は、守備。
なんとなく行く、考えのないプレス。

船越コーチからありがたい言葉。
それを一言で表すと『声を出す』。

試合前にも再確認をし、オープン戦でも目的を持って行いました。

得点はできなかったものの、基本的に押し込んだ試合展開になりました。

なんとなくするのではなく、きちんとした目的を持つこと。その先には何があるかをイメージすることをこれからもしていきましょう。

8月28日の引き落としから:インボイスに伴う料金改定について再度ご確認ください

インボイス制度に伴う料金改定のお知らせ

いつもアクート岡山サッカークラブの活動に、ご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
この度は、大変心苦しいお知らせでございますが、2023年秋にスタートする「インボイス制度」に伴って、「価格改定」をさせていただくことになりました。
クラブ員の皆様には、ご迷惑をおかけすることを心よりお詫び申し上げますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
下記リンク先をご覧ください。
アクート岡山サッカークラブ
代表:秋田 稔

人工甘味料 WHOが警鐘を鳴らす

アクート岡山サッカークラブ代表の秋田です。

WHO(世界保健機構)から人工甘味料を控えるように通達がありました。

夏、熱中症にならないように、水分を多く持ってくるようにお願いしていますが、健康や体には良くない飲み物を持ってきている選手もいます。

人工甘味料は、これまで問題ないだろうと言われてきたものです。

トクホのマークがついているものもあります。

ところが最新研究では、「薬害あって一利なし」のデータが出てきています。

自己責任ではありますが、以下の記事を各家庭で読んで、子供に伝えてください。

選手の皆さんも記事を読んで、何を口に入れるべきかを考えて自衛してほしいと思います。

遠征や日帰りの試合に行ったときに、選手たちが買ってきているものを見ると、水やお茶の選手もいれば、いかにものジュースを買っている選手もいます。

人間は口から入ったもので体はできています。

健康も体調も何を食べて何を飲んだかで体が作られます。

サッカーは体が資本。その自らの体に興味を持って、万全の体作り、体調管理に努めてほしいと思います。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd2a73ece032fd8a57ddea83ddf3f393969120e1

https://news.yahoo.co.jp/articles/55d8fa8e6e38b465ee388b77458a45de91330e79

 

 

 

6/24 Uー13リーグ 第2節

アクート岡山ジュニアユース担当の井上です。

2023年6月24日(土)は、灘崎総合公園でU-13リーグがありました。

対戦相手は、本戦で井原FC。オープン戦でヴィパルテ。交流戦でジョリティ笠岡。

どのようなチームなのかわからないまま、あり得る可能性を選手たちに伝え、キックオフ。

守備の連動がうまく機能しておらず、防戦一方の時間が続き、失点。

マークを相手に合わせて修正することで、守備の連動の質が高まり、前半の半分以降はお互いに決定機を作り、いつ点が入ってもおかしくない状況になりました。

前後半と同じメンバーで闘い、後半の飲水前に三浦くんのクロスのこぼれ球を拾い、秋田くんがDF1人を抜いて同点。

守るべきところをお互いが体を張り、同点のままゲーム終了。結果的に勝ち点を得る事ができた。

オープン戦では、防戦一方が考えられたため、前からの守備。連動してチームでボールを奪うことをメインに行いました。

守備の理解度が上がってきたからか、デェエルの強度がとてもよくなっていると感じました。

結果は大量失点の完敗でしたが、1人1人のデェエルに集中してでき、とても良い時間になりました。

予定されていた本戦とオープ戦が終わった後に、ジョリティ笠岡と25Gを1本行いました。

60Gを2本行なった後の試合で疲れが見える選手が多かったですが、点を取るためにゴールを目指す事ができました。

今までの練習試合では、ポジショニングやボールコントロール、裏抜けなど点を取るための手段を攻撃ではメインにしてきたが、今回の試合では大きく目立つ事ができなかった。

結果が大事になるこの本戦でできることが少しずつ増えていければと感じた。

 

今回は初めて、サッカー以外でのところを選手たちに話しました。

今何をするべきなのか、自分のできることは何か。

この「何」を見つけることは難しい。サッカー選手として、そして1人の人間として成長していってもらえれば。

チームという1つの輪をもっと大事にしてほしいと感じました。

インボイス制度に伴う料金改定のお知らせ

いつもアクート岡山サッカークラブの活動に、ご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
この度は、大変心苦しいお知らせでございますが、2023年秋にスタートする「インボイス制度」に伴って、「価格改定」をさせていただくことになりました。
クラブ員の皆様には、ご迷惑をおかけすることを心よりお詫び申し上げますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
下記リンク先をご覧ください。
アクート岡山サッカークラブ
代表:秋田 稔

水内コーチ:退任のお知らせ

いつもお世話になっております。

アクート岡山サッカークラブの水内です。

突然で申し訳ありませんが、3月をもってアクート岡山ジュニア担当コーチを退任させていただくことになりました。
仕事の都合で4月ごろから定期的に練習にいけなくなるため、退任することになりました。

2018年の1月から約5年間、子どもたちと楽しくサッカーをできたこと、そして何よりも子どもたちの成長をそばで見守れたことが、とても幸せであり僕の人生において計り知れない経験と充実感を与えてくれました。
そんな子どもたちと、毎回送迎をしていただきサポートしてくださった保護者様へ感謝の気持ちでいっぱいです。

練習に定期で参加できるのは今月末までとなってます。
4月以降は仕事の兼ね合いを見ながら、何かしらの形で関われたらと思っています。

4月からの担当者は井上コーチへ引き継ぎさせていただきます。
近いうちに井上コーチからメールが正しく送信されるか、確認のメールをしてもらいますので、返信をしていただけたらと思います。
mail : acutookayamajr@gmail.com

3月末までのお問い合わせは水内で対応させていただきますので、何かありましたら引き続きご連絡ください。

最後になりますが、今まで本当にありがとうございました。
今後アクートではほとんどお会いできなくなりますが、成長した子どもたちと、またどこかで再会できることを楽しみにしております。
見かけた時は是非声をかけてください。
長い間本当にありがとうございました。
残りの期間もどうぞよろしくお願いいたします。

アクート岡山
水内 修馬

<代表:秋田>
水内コーチは、クラブの第1期生として活躍され、その後も大人になってからはコーチとして多大なるご尽力をいただきました。

普通のコーチではできない、子供たちへの真摯な取り組み姿勢や、露骨に表に出さない熱意あふれる指導力に、子供らの信頼と尊敬が必然と集まるようでした。

この5年はクラブの成長にとって大きな節目でしたが、水内コーチからはいつも正面から子供と向き合い、プロフェッショナリズムが感じられ、本当にありがとうございました。

4月からは、水内コーチがご自身の家業を継承することになり、残念ながらコーチとしてのご活動には参加できなくなりますが、クラブにおけるご貢献については決して忘れることはありません。

新天地での活躍を願っています。

この先もクラブとしては、水内コーチとの繋がりを維持し、いつでも助っ人として参加いただければと思います。