最後まで意識高く戦った!クラブ選手権予選R

NPO法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2018年5月4日(金祝)は、クラブユースサッカー選手権予選リーグ第3戦で、アルコバレーノとの対戦でした。

この前の鷲羽戦に続き、1部相手のチームへのジャイアントキリングに挑みました。

3分で失点しましたが、10分の古井くんのヘディングシュートが相手DFはじかれ、相手の陣地内でハイプレスによりうまくボールを奪うシーンがいくつもありましたが、個人のスピードで抜かれたり、セットプレーで失点を重ねたりと、前半0−4で折り返す。

後半は清水くんをあげて、1点を取りにいきました。
5失点目をしてから、GKを変え、全員の選手を使いながら、それでもチャンスがいくつもありながらも得点できず、失点を重ね、終わってみれば0−10でした。

結果は大差のスコアになりましたが、5点以上得点しても良いシーンも生み出しているので、昨年の秋の1−9の少ないチャンスしかなかった試合に比べれば、チームとしては成長の後を感じる試合でした。

なにぶん、相手の中3の能力のある選手に、中2で守備をするには、分が悪く、個人のスピードで振り切られることはあったにせよ、チームとしてはうまく戦えていたので、スコアほどの差を感じるないようではありませんでした。

勝ち負けはおいといて、70分最後まで全員が頑張りましたので、能力が上の相手に守備をどう対処するか、一つ一つ学んでいくことが大事です。

やらせてもいいプレーとやらせてはいけないプレーや状況など、細かく対処できるようになって欲しいですね。
一瞬の隙や遅れを、上のレベルに行けば行くほど突いてきます。
選手一人一人がさらに成長するよう、次の対戦に向けて努力しましょう。

2018年5月4日(金祝) 新見防災公園 クラブユースサッカー選手権大会予選リーグ VS アルコバレーノ 試合の様子1
2018年5月4日(金祝) 新見防災公園 クラブユースサッカー選手権大会予選リーグ VS アルコバレーノ 試合の様子2
2018年5月4日(金祝) 新見防災公園 クラブユースサッカー選手権大会予選リーグ VS アルコバレーノ 試合の様子3
2018年5月4日(金祝) 新見防災公園 クラブユースサッカー選手権大会予選リーグ VS アルコバレーノ 試合の様子4
2018年5月4日(金祝) 新見防災公園 クラブユースサッカー選手権大会予選リーグ VS アルコバレーノ 試合の様子5
2018年5月4日(金祝) 新見防災公園 クラブユースサッカー選手権大会予選リーグ VS アルコバレーノ 試合の様子6
2018年5月4日(金祝) 新見防災公園 クラブユースサッカー選手権大会予選リーグ VS アルコバレーノ 試合の様子7
2018年5月4日(金祝) 新見防災公園 クラブユースサッカー選手権大会予選リーグ VS アルコバレーノ 試合の様子8
2018年5月4日(金祝) 新見防災公園 クラブユースサッカー選手権大会予選リーグ VS アルコバレーノ 試合の様子9

5/3は倉敷招待サッカー大会:中1と中2

NPO法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の舩越です。
2018年5月3日(木)は岡山ドームスポーツ広場北側・南側グラウンドで倉敷招待があり、2年生と1年生が参加しました。

中2の対戦相手は倉敷東・プログレッソ倉敷・コラソンBでした。
どの試合でも複数得点取り、失点も少なくいい試合だったと思います。
マンツーマンやハイプレスがいい感じに機能して相手にあまりチャンスを与えないゲームが出来ました。
明日のクラブ選手権に向けていい調整が出来たと思います。

中1は庄・金光学園・笠岡東と対戦しました。
相手の中には3年生もいて、スピードやフィジカルでやられてしまう場面もありましたが試合内容的には悪くない試合でした。
明日も1年生は倉敷招待なので、結果にこだわって試合をして欲しいです。

 

2018年5月3日(木祝) 倉敷招待サッカー大会 岡山ドームスポーツ広場 中1と中2の2チームが出場 試合の様子 1
2018年5月3日(木祝) 倉敷招待サッカー大会 岡山ドームスポーツ広場 中1と中2の2チームが出場 試合の様子 2
2018年5月3日(木祝) 倉敷招待サッカー大会 岡山ドームスポーツ広場 中1と中2の2チームが出場 試合の様子 3
2018年5月3日(木祝) 倉敷招待サッカー大会 岡山ドームスポーツ広場 中1と中2の2チームが出場 試合の様子 4
2018年5月3日(木祝) 倉敷招待サッカー大会 岡山ドームスポーツ広場 中1と中2の2チームが出場 試合の様子 5
2018年5月3日(木祝) 倉敷招待サッカー大会 岡山ドームスポーツ広場 中1と中2の2チームが出場 試合の様子 6
2018年5月3日(木祝) 倉敷招待サッカー大会 岡山ドームスポーツ広場 中1と中2の2チームが出場 試合の様子 7
2018年5月3日(木祝) 倉敷招待サッカー大会 岡山ドームスポーツ広場 中1と中2の2チームが出場 試合の様子 8

 

2018年4月30日 練習試合

NPO法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の片山です。

2018年4月30日(日)は岡輝中学校で練習試合がありました。別会場で2年生と3年生が公式戦でしたので、練習試合は1年生のみの参加でした。

岡輝中学校のグラウンドは大きさの関係で、いつもより狭いコートでの試合でしたので、8人制の20分ゲームで進めました。本日参加の14人をAチームとBチームに分け、パフォーマンスの良い選手、悪い選手を都度入れ替えながらの半日でした。

相手には3年生もいて、スピード、キック力、高さも上の相手に対して、最初はぶち抜かれたり、フリーでボールを持たせてしまいやられましたが、守備の原則の確認、マンツーマンの徹底を選手は意識することで、試合を重ねるごとに徐々に対応できました。

チャレンジする選手、激しく守備にいける選手、得点を取り続ける選手、奪われてすぐに取り返しにいける選手はAチームに残り続けていました。

普段の練習から限界まで走っているか、曖昧な守備をしていないか、選手自身の日々の練習に取り組む姿勢が今の自分をつくるので後悔しない日々を過ごして成長してほしいです。

2018年4月30日(日)岡輝中学校にて練習試合
2018年4月30日(日)岡輝中学校にて練習試合

 

手応えありの鷲羽戦

NPO法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2018年4月30日(月祝)は、高梁川河川敷Dグラウンドで、クラブユースサッカー選手権大会の予選リーグ第2戦が行われました。

対戦相手は、鷲羽FC。
今年のアクートは中3が少なく、中2が半分以上を占めている先発なので、格上の相手にどこまで戦えるのか、どこまで通用するのか、まさにジャイアントキリング達成のための、理想の相手でした。

相手のフォーメーション、相手のストロングポイントを消しながら、ハイプレス&マンツーマン&ミクロの崩しを実践。
マンツーマンとサンドイッチ守備を組み合わせて、相手の良い選手を消しにいきました。

そして、最近プラスしているDFの裏へを鋭くつく攻撃を加え、チャンスも作りました。
前半、コーナーキックから失点しましたが、0−1と普通に戦えました。

後半もセンターバックとGKの処理ミスで2点目、PKで3点目、コーナーキックから4点目と、チームはうまく戦えていたけど、ところどころの個人のミスで失点につながった展開でした。

敗戦したものの、個人は負ける場面ばあったが、サッカーでは負けていなかったという印象です。
このメンバーでここまでやれるのも、チームが成長している証拠で、日々強くなっていっているのを実感します。
今年の1年は、日々進化しているチームなので、毎試合楽しみです。

ジャイアントキリングも時間の問題のところまできています。

2018年4月30日月曜日 高梁川河川敷グラウンドDコート クラブユースサッカー選手権大会 VS鷲羽FC 1
2018年4月30日月曜日 高梁川河川敷グラウンドDコート クラブユースサッカー選手権大会 VS鷲羽FC 2
2018年4月30日月曜日 高梁川河川敷グラウンドDコート クラブユースサッカー選手権大会 VS鷲羽FC 3
2018年4月30日月曜日 高梁川河川敷グラウンドDコート クラブユースサッカー選手権大会 VS鷲羽FC 4
2018年4月30日月曜日 高梁川河川敷グラウンドDコート クラブユースサッカー選手権大会 VS鷲羽FC 5
2018年4月30日月曜日 高梁川河川敷グラウンドDコート クラブユースサッカー選手権大会 VS鷲羽FC 6
2018年4月30日月曜日 高梁川河川敷グラウンドDコート クラブユースサッカー選手権大会 VS鷲羽FC 7
2018年4月30日月曜日 高梁川河川敷グラウンドDコート クラブユースサッカー選手権大会 VS鷲羽FC 8
2018年4月30日月曜日 高梁川河川敷グラウンドDコート クラブユースサッカー選手権大会 VS鷲羽FC 9
2018年4月30日月曜日 高梁川河川敷グラウンドDコート クラブユースサッカー選手権大会 VS鷲羽FC 10
2018年4月30日現在 岡山県クラブユースサッカー選手権大会予選リーグの結果

4月28日土曜の練習試合

NPO法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2018年4月28日土曜日の練習試合は、岡山ドームスポーツ広場南側グラウンドで練習試合を行いました。

対戦相手は、アルコバレーノ1年とリベルタAでした。

アクートは中3は夕方のユース練習に参加するので、中2と中1の2チームで戦いました。

リベルタAに中2がどこまで戦えるか楽しみでした。
2戦とも1点差で負けましたが、互角に戦えるので、これからが楽しみです。

中1もアルコバレーノ1年にどこまでやれるのか、これも楽しみでしたが、こちらも互角に戦えるし、決定的場面もいくつも作れる攻撃もでき、守備が強化されれば、楽しみなこれからです。

練習試合をしてくださった2チームの皆様ありがとうございました。

2018年4月28日土曜日 岡山ドームスポーツ広場南側グラウンド 練習試合の様子 1
2018年4月28日土曜日 岡山ドームスポーツ広場南側グラウンド 練習試合の様子 2
2018年4月28日土曜日 岡山ドームスポーツ広場南側グラウンド 練習試合の様子 3
2018年4月28日土曜日 岡山ドームスポーツ広場南側グラウンド 練習試合の様子 4
2018年4月28日土曜日 岡山ドームスポーツ広場南側グラウンド 練習試合の様子 5
2018年4月28日土曜日 岡山ドームスポーツ広場南側グラウンド 練習試合の様子 6

4月26日ジュニアの練習

アクート岡山ジュニア担当の三原です。

低学年、試合の風景
高学年、突破ゲーム

今日の高学年突破ゲームは最高新記録がたくさんでたのでとても嬉しかったです!

1位 こたろう 63回

2位 はるき 46回

3位 けんせい すずきゆうた45回

最高新記録!

こたろう46回!

はるき46回!

すずきゆうた45回!

たくみ28回!

れんと20回!

たくま20回!

最後はお大きい試合で締めくくりました!

4月26日木曜の練習

NPO法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2018年4月26日木曜日の練習はドーム中で活動しました。

Aコートでジュニアのスクールを、Bコートでジュニアユースとユースの練習をしました。

中1中2と中3ユースはそれぞれ分かれて課題練習。

中1中2は・・・
1:裏街道&股抜きカウント
2:背中タッチ鬼ごっこ 鬼が2人、4人、6人と増加
3:最近盛り上がる、中2と中1のシュート対決
4:2人組 ワンツースリー&股抜きスルーパスカウント

最後は全員合わせて8チームにわかれ、勝ち上がり負け下がりでのミニゲーム。

多くの障害物をかわしながら、条件付けゲームを、狭い中でこなすのは、集中力、技術がいります。
スペースを見つけれる選手が上達しますので、選手のみなさんは意識してスペールを見つけ走り込んでもらいましょう。
あの中でスピード感あるプレーができれば、試合はとても簡単です。

どちらも週末の公式戦にむけて、しっかり調整しました。

2018年4月26日木曜日 岡山ドーム 練習の様子 1
2018年4月26日木曜日 岡山ドーム 練習の様子 2
2018年4月26日木曜日 岡山ドーム 練習の様子 3
2018年4月26日木曜日 岡山ドーム 練習の様子 4
2018年4月26日木曜日 岡山ドーム 練習の様子 5
2018年4月26日木曜日 岡山ドーム 練習の様子 6
2018年4月26日木曜日 岡山ドーム 練習の様子 7

4月25日水曜の練習

NPO法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2018年4月25日水曜日の練習は、岡山ドームスポーツ広場北側グラウンドで行いました。

木曜日がドーム中での活動なので、いつもより多めにゲーム時間をとりました。

この日の天気は、春先に戻ったかのように寒い気温と風でした。

ユースは高校1年生が2名入団し、中2も1名移籍して、活動の人数が多く、毎日活気のある練習が続いています。

ユースもジュニアユースもそれぞれテーマと方向性をもって取り組んでいます。

現在、世界はハイプレス化が進んでいます。
それにともなって、選手は考える時間が短くなりつつあります。
最近ではシャビやピルロのようなゲームメーカーを最後に、一人がゲームをコントロールするような選手が、ハイプレス化にともない、消失していっています。
ボランチはハイプレスの要員に加わり、センターバックがゲームをコントロールするような時代へと進化していってます。

昨年10月に行われたチャンピオンズリーグのベストゲーム、マンチェスターシティVSナポリの試合のパスの量とボールを受けた場所が下記の図です。

それを見ても、これまでのサッカーに比べ、大きく変化していってます。

プレスが激しいので、下がってボールを回す時間や回数が増えています。

それにともなって、今後は考える時間が少なくなり、直感や感覚でボールを処理したり、発想を生み出し実行できる選手が求められる時代へと進んでいきます。

より狭く、より密集した中で、相手の早いプレスを受けながら、いかに打開してくか、選手には今後求められる未来が待っています。

2018年4月25日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子 1
2018年4月25日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子 2
2018年4月25日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子 3
2018年4月25日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子 4
2018年4月25日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子 5
2018年4月25日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子 6
2018年4月25日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子 7
2018年4月25日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子 8
2018年4月25日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子 9
2018年4月25日水曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習の様子 10

ジュニアユース、ユースの練習 4月23日

NPO法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。

2018年4月23日月曜日は、岡山ドームスポーツ広場北側グラウンドで行いました。

今にも雨が降りそうな天気でしたが、なんとか持ちました。

写真をほとんど撮っていなかったので、この1枚になりますが、いつもみて思うのは、このアクートの練習風景です。

手前はジュニア、4歳から小6まで。
右奥が中1と中2。
左奥が、中3とユース。

こんなに幅広い学年が同じグラウンドで、同じ時間にサッカーの練習をする風景は、どこにもないと思っています。現にありません。笑

アクート創部から描いていた「絵」のままで、サッカーという文化の継承には欠かせないと思い、取り組んできました。

同学年だけで練習しないから、いじめはおきません。
学校のように同学年だけで活動するから、優劣がついてしまうので、いじめは起きるんです。

異学年で行うと、大きい子は小さい子の面倒をみて配慮する、昔の村社会の形ができます。
優劣を競っても意味がないんです。
どう協力して、目的を達成するか、同じ仲間なんです。

ヨーロッパや南米ではストリートサッカーが日常にあふれています。
大人から子供まで街のスペースで、ボール一つでサッカーが始まります。
ゴールはなんでもいいんです。
僕も小学生のころは、友達や兄弟で、ゴールは公園の岩に設定して、よくサッカーをやっていました。

子供達は上の子達と常にサッカーをする環境にあります。
そんなサッカー文化の土壌があるからこそ、世界レベルの選手が生まれてくるんだと思います。
習い事ではない、遊びの文化が名選手を生み出すのだと思います。

アクートはセレクションは行いません。
通える子はどの子でも歓迎です。
セレクションをするチームは岡山にもたくさんあります。
セレクションをしないアクートは、セレクションをして選手を集めているところに、負けて当然で、アクートが勝ったら、セレクションをしているチームは何の意味があるのかわかりません。笑

セレクションをしているチームを倒すのがアクートの醍醐味、ジャイアントキリングです。
これまでも多くのセレクションをしているチームを破ってきました。
これからも多くの強敵を倒していきます。
だから、強烈な忘れられないサッカーの思い出ができる。そんなクラブチームです。

2018年4月23日月曜日 岡山ドームスポーツ広場北側グラウンド 練習風景

夜は、アクート指導者研究会。
ほぼ毎月開催しています。
場所は、お好み焼き「幸(さち)」
以前、アクート所属していた息子さんのお父さんのお店です。
奥の壁にアクートの賞状やパネルが掲載してくださっています。
選手のみなさん、保護者のみなさん、ぜひお立ち寄りください〜。

2018年4月23日月曜日 指導者研究会 お好み焼き「幸」 お店の門構え
2018年4月23日月曜日 指導者研究会 お好み焼き「幸」 アクートのいろいろを掲載してくださっています。

🔴どなたか水筒を今日、忘れて帰っています。秋田があずかっています。

⭐本日、中2の岡崎くんが入団書類をもってきました。これで中2は16名です。

現在までのクラブユースサッカー選手権の結果です。

 

4月23日ジュニアの練習

  • アクート岡山ジュニア担当の三原です。

毎週月曜日は、月曜日カップという名前でゲーム大会をしています。

2チームに分けて、自分のチームが勝ったら勝ち点3、引き分けたらお互いのチームに勝ち点1、負けたら勝ち点は0、その他にゴールを決めたら自分に1ポイント入ります。

1試合5分で、時間がくるまでどんどん回していきます!

ポイントを足していき最後に1番ポイントが多い人がその日のチャンピオンになります。

チャンピオンを3週連続で達成するとコーチから景品をプレゼントという月曜日カップですが、

ついに!

見事3週連続でチャンピオンに輝いた、じん君!

じん君は2連勝までは何度かなりましたが、なかなか3連覇が達成できませんでした…

チームが勝たないと自分にポイントが入らないというのは本当に難しく、僕が本気でやっても3連覇は難しいなーと正直思ってました!

じん君、3連覇おめでとう!

 

そして今日は練習の後にコーチ達で定期的に集まって練習の事やこれからのアクートの事などを話し合いながらお好み焼きを食べます。

お好み焼き幸という卒業生のお父さんお母さんがやっているお店で毎月開催されています。