NPO法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。
2017年12月24日日曜は、五色アスパで大会二日目を迎えています。
予選リーグ3位でしたので、3位リーグで、リベラール(徳島)と三宮A(兵庫)と戦いました。
前日の修正がかなりできて、リベラールとは2−2の引き分けでしたが、三宮Aとは個人の力で破られ、0−5で敗戦。
チーム守備は向上していますが、個人と1VS1のところは、相手のスピードがあると対応できず、振り切られてしまします。
なかなか後ろのメンバーが決まらず、安定しないのと、前は決定機を何度も外して波に乗れず、良い展開にもっていけず、自滅した感じではあります。
明日の淡路遠征3日目は練習試合です。
今日のMTで反省したことを生かして、さらなる成長を期待したいです。
2日目の交流戦を5本組み、どこも強いので良いトレーニングになります。
いつも泊まっている宿「川長(かわちょう)」は、4代目となる開業124年目に今年がなるようで、毎年来ていましたが、知らなくてびっくりしました。
アクートも100年続くクラブを目指しているために、変えてはいけないところと、変えていいところをしっかりもって、みんなで盛り上げていけたらと思います。














