N P O法人アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。
2018年11月23日金曜祝日は、岡山市秋季交流戦に参加させてもらいました。
場所は京山中学校です。
翌日に新人戦が控えているので、午前中は Aチームで午後はBチームで参加しました。
Aチームは翌日の公式戦に向けて、新しく変更したシステムの最終チェックを、Bチームは1年戦ってきたチャレンジリーグ(中1)での成長をAチーム相手に挑みました。
Aは安定感が増し、Bは互角に戦える成長を感じ、良い1日でした。
今年のチームは、お互いの声かけも良く、ネガティブな発言者や態度をとる選手がいないので、チームの雰囲気は過去トップ3に入るぐらい良いものです。
中3が少なくて負けが続いた1年でしたので、勝者のメンタルに切り替わるには、一つ勝つことが大事です。
勝てばしっかり自信を持って躍進していくのではと思います。
そのきっかけが明日になればと望んでいます。
「自信」とは「自分を信じる」と書きます。
自分を信じることでしか生まれません。
躍進を期待しています。




