アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。
2019年11月第3週は、多目的広場で活動しました。
11月18日(月)は雨天で中止。
11月20日(水)21日(木)23日(土)は、多目的広場で練習でした。
週末の予選リーグの最終戦に向けて、チームの士気も高まり、楽しみですね。
木曜に小学6年生の子供が来年春からの入団に向けて、体験に来ました。
入団するしないにかかわらず、体験はいつでも受け付けていますので、気軽にお越しください。
「成長」するには、不断の努力しかありません。
評価されても、されなくても、不断の努力が目の前の現実を変えていきます。
周りのせい、人のせい、環境のせいにしている人に、輝かしい未来はやってきません。
サッカー人生を歩いているのは、自分なんだ!という自覚。
そして目の前にある「限りある時間」。
それをどう生かすか、見過ごすか、全ては自分の責任。
文句をいう人に成長はありません。
どんなにイメージを広げて、目標を持っても、一歩踏み出すしか、今、できることはありません。
今できることに集中する。
そして集中し続けた人が、周りも自分も想像できない未来を手にします。
あとは自分を信じること。
自信とは、自分を信じると書きます。
信じられる自分は「不断の努力でしか、作られません。
選手の皆さん、頑張ろう!!