アクート岡山サッカークラブジュニアユース担当の秋田です。
2020年3月20日(金祝) 岡山ドーム多目的広場
新型コロナウィルス問題で、開催が危ぶまれていましたが、いろんな状況を判断して、夜の打ち上げ会は閉鎖空間のために中止にしましたが、日中のサッカー交流戦は、行いました。
中3、高3と在団生の交流戦は、この日が最後となります。
参加の是非は各家庭の判断にお任せしましたが、それでもいつものようにほとんどの選手が集まってくれて、2時間の交流戦は大いに盛り上がりました。
高校生は、高3中心と高2高1と2チームに別れて交流戦を行いました。
しばらく、受験で来れなかった選手も何人もきて、懐かしい顔ぶれが集まり、良い交流時間でした。
中学生は中3、中2、中1と3チームに別れて、ずっと回しました。
中2、中1がたくましく成長している姿を中3の選手も感じたのではないかと思います。
中3は11人全員が希望進路に進めたようで、勉強とサッカーの両立がしっかりできたということだと思います。
サッカーと勉強を両立した、とても良いお手本になったのではないかと思います。
あっという間に交流戦の時間は過ぎ・・・
最後それぞれのカテゴリーで締めの会をして終了しました。
高校3年生は次なる進路に進む選手もいれば、社会人になる選手もいます。
来年春からアクートの社会人がスタートするので、ぜひ夢の続きを一緒にできれば嬉しいですね。
中3の選手は11人中3人がユースに上がることが決まっています。
あとの8人はそれぞれの高校の部活でサッカーをするようですが、もしいろんなことがあり、サッカーを続けれないことが起きたら、ユースで迎え入れます。
それまではアクートで頑張った3年間を誇りに、それぞれ活躍してほしいと思います。
風はとても強い日でしたが、雲ひとつない青い空の中、爽やかな交流戦となりました。
ユース写真 (下にジュニアユース写真)
ジュニアユース写真
追加写真